
オレンジココア酒粕ケーキ
酒のカスなんかじゃない酒粕は立派な食材。
粕という漢字は「米」+「白」。白い米がカスって変な漢字だなといつも思います。
必要ないモノなんてない
必要ない経験なんてない
”落ち込んだ時どうするんですか?”という聞かれることが多いのですが、
落ち込んだ時は落ち込んで(笑)夫や信頼できる人達に話して寝ます。
そうすると、クールダウンして客観的になるので、また話します。
辛いことも、なんで私が、、、と思うことも、その人を成長させるための1ピースにすぎません。
受け入れたり、かわしたり、誰かの一言に傷ついたり。
自分らしくあるようもがく時期もあっていいんじゃないかな。
チョコ系との相性がいい酒粕。パウンドケーキに練りこむとしっとり効果もあり、お酒の風味も楽しめます。
金曜日の夜ごはん作り。一週間の疲れが溜まり早く休みやい時間帯とも言えます。
明日、ガイドヘルパーの仕事で使う食材だけ買って、夜ごはんは冷蔵庫にあるもので作りました。
塩麹ローストポークが威力を発揮。ローストポーク、ありがとう!
ローストポークはスライスしてブロッコリーと炒めるだけでも立派なおかずしてくれます。
まだ残っているローストポークは角切りにしてシチューにリメイクするつもり。
やらされてる料理はつまらない
知識や段取りを見直すと普段のご飯作りが変わります。
どんな料理に使えるか考えるのも楽しくなりました。
この週末は何を作ろうかな~
そうだ、ローカルに帰ろう
駅から直結!私も時々キッチンにいまーす。
営業時間11:00~(フード提供11:30)
年中無休(お休みはFBでご確認ください)
場所 cocobunji WEST 5階 国分寺駅の北口にあるミーツ国分寺cocobunjiWEST5階
自主開催のレッスンはお休み中です。ご依頼いただくレッスンは随時お受けしております。
これからの時期は甘酒やパンが恋しくなります。手抜きのワザと共に気持ちも発酵しませんか?
気になる方はコチラ↓↓↓までご連絡ください。
インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!
85kazoku で検索♪
▼レシピ掲載中▼
クックパッド