今日も干し芋日和。
趣味で作っている干し芋作りが楽しくて気づけば365日干してます。
秋~冬の時期が干し芋にとって最適な陽気です、夏も干しています。
”ねぇ、どうしてお母さんはフツーのご飯作らないの?”
長女の素朴な疑問。変わり者のおかーさんに今更何を言うのか。
フツーって何?質問返し。
フツーとは、例えば味噌汁。フツーの味噌汁の具は2種類くらいでいいのに、私は沢山入れる。
”沢山”とは前日のおかずの残りものとも言える(爆)
フツーの甘めの味噌と違って辛めで大豆の粒がところどころ残った手前みそ
あー、そうか。長女が思うフツーってそういうことなのか。
野菜をたくさん入れたくなってしまうのだけど、そーゆーのは止めてほしいそうです(笑)
ナルホド。作っていて楽しいと思えるのは食べる人がおいしいと思う顔を夢見るから。作ったのに食べないという現実が続くのは辛いもの。夢と現実は近いほうがいい。食べる人の意見も大事ですね。
辛めの手作り味噌はもう少し麹を追加して甘めにして具は2種類の味噌汁。
フツー基準は人それぞれ。違っていい。フツー味噌汁。今度作ってみよう。
そうだ、ローカルに帰ろう
駅から直結!私も時々キッチンにいまーす。
営業時間11:00~(フード提供11:30)
年中無休(お休みはFBでご確認ください)
場所 cocobunji WEST 5階 国分寺駅の北口にあるミーツ国分寺cocobunjiWEST5階
自主開催のレッスンはお休み中です。ご依頼いただくレッスンは随時お受けしております。
これからの時期は甘酒やパンが恋しくなります。手抜きのワザと共に気持ちも発酵しませんか?
気になる方はコチラ↓↓↓までご連絡ください。
インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!
85kazoku で検索♪
▼レシピ掲載中▼
クックパッド