干し芋ってどうやって作るの?そのまま干すの?それとも、、、

紫芋も干します。

ほくほく系の紫芋は干し時間を短く調整します。干しすぎると硬くて武器になりそうだから(笑)

セミドライが丁度いい硬さ。この陽気だと2日くらいが目安ですね~。

 

干し芋ってどうやって作るの?

 

最近多い質問なので、少しお話しします。

生さつま芋を干しても干し芋にはなりません。

干し芋に使うさつま芋はパンやお菓子を焼くときについでに焼いた焼き芋。

蒸し芋はカビやすいので使いません。スーパーで売っている焼き芋でも作れます。

 

焼き芋の皮をむいて適当な大きさにスライスして網の上に乗せるだけ。

天気のいいときは外に干して風と光に当てます。夜は室内に置きます。5日も干せば干し芋のできあがり。

子供のおやつにもなるし、ボロボロこぼれないから出先でちょっとつまみたいときにもピッタリ。

 

今日もこれからパンを焼きます♪ついでに焼く芋は小ぶりの紅はるか。パンなんだか焼き芋作りなんだか分からないオーブンの使い方ですね。

干し芋作りたさにパンを焼いています。


そうだ、ローカルに帰ろう

駅から直結!私も時々キッチンにいまーす。

カフェローカル

場所 cocobunji WEST 5階 国分寺駅の北口にあるmiitsというビルに直結した5階

時間 11:00  ~ 20:00
子連れ、ベビーカー、対応あり。

自主開催のレッスンはお休み中です。ご依頼いただくレッスンは随時お受けしております。

これからの時期は甘酒やパンが恋しくなります。手抜きのワザと共に気持ちも発酵しませんか?

気になる方はコチラ↓↓↓までご連絡ください。


インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!

85kazoku で検索♪


【レシピ掲載】クックパッド 


〇予約可
△若干空きあり
×満席


スケジュール


  • 予約可能    〇
  • 若干空きあり  △
  • 満席      ×

おすすめ記事

  1. スーパーで買えて普段のご飯に合わせやすい発酵食品3つ
  2. 子供とパン作り パンの発酵とは酵母を育てること
  3. 【レシピリンクあり】新じゃがのうま味トースター焼き
  4. 【レシピあり】レンジで野菜たっぷりオムレツ
  5. 手作りポップコーンで食育
  6. 甘酒シェイク2種 85家族流☆ヘルシーなファーストフードシェイク
  7. 【レシピあり】鶏肉の黒酢醤油焼き
  8. 【レシピあり】生姜たっぷり♪ちくわの紅ショウガ天ぷら

関連記事

  1. ケーキが焼ける香りで目覚める朝
  2. 夏休みの宿題の話をしながらできたてのダシ巻き卵を娘とつまみぐい
  3. 【レシピあり】ふんわりポイントを見逃さないリンゴと人参のシャキシ…
  4. 読書スイッチ
  5. 手作りパンの価値は買えないアルものを得たいから
  6. あっという間の皮むき巨峰/子供が”待つ”を覚えるアイテム
  7. 発酵弁当いろいろ_子供の成長
  8. 料理研究家が取材されるときに必要なモノ

最近の記事

レシピ

PAGE TOP