ゆで卵を子供と一緒に作る

パッとみると野菜弁当なんじゃないか、、、いえいえ甘酒味噌につけた豚肉が入っています。(写真左下の玉ねぎの中に)

味付きゆで卵(写真左上)は子供と一緒に作ったもの。たかがゆで卵でも考えること、決めることがなんと多いことか。

 

ガスの火をつける、火加減の意味を理解して調整する、卵の殻をキレイにむく、ガスの火を消す

 

やってみたい!と思う気持ちは覚えるのも早い。やりたくないこともあるけれど、やってみたい!と思う前向きなことに変えられたら毎日がもっと楽しくなる。

料理は小さいころから言われもしないのにあれこれ作っていました。クッキーミックスをスーパーで買った時のドキドキした気持ち。おいしく焼けたときのうれしさ(ミックス粉、ブラボー!)

手作り料理の楽しさは喜んでくれる人や任せてくれた人がいたから続いたのかもしれません。

 

自分が作っちゃえば早いから
時間がないから
汚されるから

 

余裕が無いと、黙々と淡々と作りがち。家事は作業じゃなくて仕事の1つとして考えているので楽しいほうがいい。

余計なことはしない。必要なこと選抜する。

余計なことに気が散りやすい夕方だからこそ、自分に言い聞かせながら夜ごはんを作っています。

キレイにむけたり、むけなかったりしたゆで卵。必要なのはキレイに作れたゆで卵じゃなくてゆで卵を作ったという経験。

ご飯作りは経験の積み重ね。うまく行かないかもしれないけど、楽しく作りたいという思いが大切ですね~。

 


そうだ、ローカルに帰ろう

駅から直結!月・水・木は私もキッチンにいまーす。

カフェローカル

場所 cocobunji WEST 5階 国分寺駅の北口にあるmiitsというビルに直結した5階

時間 11:00  ~ 20:00
子連れ、ベビーカー、対応あり。

自主開催のレッスンはお休み中です。ご依頼いただくレッスンは随時お受けしております。

これからの時期は甘酒やパンが恋しくなります。手抜きのワザと共に気持ちも発酵しませんか?

気になる方はコチラ↓↓↓までご連絡ください。


インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!

85kazoku で検索♪


【レシピ掲載】クックパッド 


〇予約可
△若干空きあり
×満席


スケジュール


  • 予約可能    〇
  • 若干空きあり  △
  • 満席      ×

おすすめ記事

  1. ギフトショー ギフトショーと楽しいポップコーン作り
  2. 【レシピあり】カプレーゼ風豆腐サラダ
  3. 笑顔で発酵する
  4. 発達凸凹育児お母さん必見 発酵料理を続ける本当の理由 
  5. お弁当作りのために起きる方法
  6. 9割野菜が苦手な末っ子のリアル朝ごはん★白米と汁だけかーいの巻き…
  7. 発酵弁当☆落ち込むことがありました
  8. 親子40組住宅展示場にてパン教室

関連記事

  1. 年末2017 洗い物はお皿4枚☆こねないピザ食べ放題ランチ
  2. できない言い訳を考える前にできることに感度を上げる
  3. ご馳走疲れのお腹には優しい夜ごはん
  4. 菌と人の共通点
  5. 発酵弁当☆お弁当のおかずに新玉ねぎレンジ5分加熱でトロトロ♪
  6. 甘酒シェイク2種 85家族流☆ヘルシーなファーストフードシェイク
  7. 甘酒ブラウニーとかぼちゃパウンド 5分でゼリーを作る方法
  8. 【実験】手作り甘酒と乳酸菌の関係

最近の記事

レシピ

PAGE TOP