子供の習い事時間と母親時間のタイムスケジューリング

金曜日は堂々と手抜き弁当。気持ちは『一週間の疲れをご飯作りでサポートしたい』で作っています。手間隙かけずに前日の残りを潔くリメイクしたハンバーグ弁当。

前日の和風煮込みハンバーグとミネストローネを合体させてグツグツ煮ただけ。寝ぼけ頭でも作れるメイン(笑)

久しぶりに米粉パンを焼きました。米粉が足らず、強力粉もブレンド。製パン用の米粉を使わないとこうなります。キメが粗い粗い。。。

スーパーで売っている米粉は料理用が多く、キメが粗いのです。ホワイトソースのトロミづけには問題なく使えるのですが、パン作りにはパン用に精米された米粉を使いましょう。悔しいのでまた作ります!見ててね。

 

汗をダラダラかきながら息子の学習の習い事に付き添います。1人で通わせるには心配な子供の習い事。送迎を担うのは母親が多いのではないでしょうか。自分のことや家族の予定をやりくりしながら子供の送迎時間を確保する。これって実はすごいこと。

 

30分→1時間→30分=合計2時間

 

習い事の送迎は30分、帰りまでの待ち時間1時間。帰りの送迎は必要に応じスーパーで買い物。これで2時間はたっぷりかかります。映画1本分の時間をどうやって確保するのか。タイムスケジュール力が身につきますね。

私の待ち時間の使い方は、ここぞとばかりに頭脳労働するか、歩きまくるか。普段は忙しく通り過ぎるスーパーで商品をじっくりじっくり見ることもあります。←スーパーLOVE♪

昨日は頭脳労働、疲れたので読書。1冊読了できました。

正味30~40分ほどの待ち時間をどうやって使うか考えるのも楽しいです。

 


インスタフォロワー200人突破。1000人目標で更新頑張ってます。発酵するためにフォローくださると嬉しいです!!!

85kazoku


レッスンスケジュール

*一部変更、これから募集開始のレッスンもあります。

本文に以下の必要事項を明記ください。
①お名前
②日程、レッスン名
③アドレス
④お電話番号

2営業日以内にご返信いたします。
ご連絡が無い場合は、下記のアドレスまでご連絡ください。
misayo0429@gmail.com
送信完了のお知らせをお電話番号でSNSのご連絡をさせていただく場合があります。


インスタグラム フォローくださると嬉しいです。

85kazoku で検索♪


【レシピ掲載】クックパッド 

〇予約可
△若干空きあり
×満席


スケジュール


  • 予約可能    〇
  • 若干空きあり  △
  • 満席      ×

おすすめ記事

  1. 【レシピあり】朝の定番♪フレンチトースト 週末に作ってみて~
  2. 人と絵本の1日でした
  3. 【レシピあり】コリコリ☆キクラゲの黒酢醤油炒め
  4. 甘酒ハードルと飛び越えるには
  5. 子連れイベント
  6. レポ☆発酵café vol.1
  7. 子供とナイショの買い食い
  8. 発表会 価値観について子供と話す件

関連記事

  1. ドーナツタワー 家族が好む味を探る料理してますか?
  2. 【レシピあり】オーブンでラクラク!鶏肉の甘酒醤油漬け  
  3. 料理研究家が取材されるときに必要なモノ
  4. 暮らしの喜び
  5. こども食堂ボランティアに行ってきました
  6. 発酵弁当☆
  7. 療育の効果は結果に比例するとは限らない
  8. 起業コンサルティングのご依頼

最近の記事

レシピ

PAGE TOP