ケンポーって国の決まりでしょ?
学生の頃に習ったきりすっかり遠い存在の憲法。このままでいいの?という漠然とした疑問から憲法カフェに参加したのが去年。昨日は、くぼいなみさんによる憲法のおはなしに参加しました。
日本の憲法と憲法改正後(するかもしれない)の日本について学び、参加者同士で意見交換をしました。
特定の話に片寄ることなく政治の現状を把握できる機会はとても貴重。
憲法は少し硬いと思うかもしれませんが、家レベルに落とし込むと分かりやすいなと思いました。
失敗ご飯を強制するのが独裁国家
失敗ご飯を食べない選択肢が選べるルールが確立されているのが立憲主義
*あくまで私のイメージです。
まずくても食べることを強制されるってオカシイよね。まずいものを食べても栄養にならないし楽しくないと思うから。まずくないもの、身体的に受け入れれらない(ヌルヌルする食感が苦手、ほうれん草のアクがピリピリするから食べにくい)場合に”食べたくないよ”と言える権利は保障されるべき。
国(ご飯の作り手)は拒否権と同時に国民(食べる人=家族)の意見を受け入れることにより尊厳が守られる。
国は国民が喜ぶ政策(レシピや献立)を打ち出すよう努力することで豊かになる。
よい政策を立てることはレシピ本にがんじがらめになることでも、放棄することでもなく。
システムを確立すること。
例えば人参を使って調理するとき考えることがこんなこと。
人参はいつ、どこで、どうやって切る?
国民の年齢やコンディションを考慮して政策を練ります。そして行き着いた方法がコレ。
スライサーを使って鍋の中で切る=包丁・まな板がいらない(!)
時代によって変える必要がありますが、今はこの政策で安定しています。
国の都合で憲法が変わっては国民が困るし、信頼関係も築けません。
と戒めて夜ご飯を作ります。
主宰のサロンロカヒさんありがとう!
午後は次の日のレッスン食材の買出しと家庭訪問が控えています。スリッパも忘れずに買わなくては。
先生が履くスリッパを履く数時間前買うというギリギリぶり。あと30分で先生がいらっしゃる。
洗濯物を干していないくらい荒れている家をすごい勢いで片付けて、レッスンの準備、部屋の香り付けにクグロフを焼きました。スリッパも準備OK!
そこへ警察署から息子のことで電話がかかってきました。何事か?!と焦りましたが、スイカを落としたので、警察署まで取りに来るようにと。と分かって一安心。
気を取り直して家庭訪問です。学校での様子と家での様子を共有します。学校と家で様子が違うようです。
短い時間ではありますが、連絡帳経由ではなく直接話すことはすごく大事です。
先生を送り出し、警察署へ向かい、お迎えで、夜ご飯作り。
末っ子がおきうとを切ります。
おきうととは?
九州のソールフード。見た目はこんにゃく。味は寒天。刺身のように薄切りにして酢味噌でいただくのが一般的。
トマトくらいの柔らかさなので、4歳の包丁使いでも切れます。
”ゆっくり薄切り”に挑戦。見本を見せて同じように切ります。まな板に対して包丁を垂直に降ろす練習です。
上手に切れました!すごい!←親バカですww
私は横でサブおかずを作ります。メインの鰹の刺身は薄切りにして塩麹でマリネ。
よせばいいのにデザート作り。
冷凍パイシートを解凍している間にリンゴと焼き芋をソテーしてキャラメルシュガーを少し。
耐熱紙にリンゴと焼き芋ソテーを入れて伸ばしたパイシートでフタ。
オーブンで焼いている間にお風呂タイム。
鰹の塩麹漬け
湯豆腐
人参ラペ
中華クラゲのサラダ
蒸し春キャベツ
おきうと
ご飯
タルトタタン&ヨーグルト添え
おきうとは好みが分かれますね~。私と息子で食べました(笑)
食べ慣れないタルトタタンに警戒しながらもその美味しさにあっという間に完食。
楽して美味しく作れるご飯作りを続けられると作り甲斐があります。
タルトタタン戦争もおきず、平和主義に則り仲良く食べられた夜ご飯でした。
レッスンスケジュール
*一部変更、これから募集開始のレッスンもあります。
4月
24日発酵おかず4月
5月
8日パパッとこねないパンレッスン
15日発酵おかず5月
22日漬けよう食べようぬか漬けの会
6月
5日こねないパンレッスン
12日パパッとこねないパンレッスン
19日ウィンナーパン・コーンパンレッスン
26日発酵おかず6月
本文に以下の必要事項を明記ください。
①お名前
②日程、レッスン名
③アドレス
④お電話番号
2営業日以内にご返信いたします。
ご連絡が無い場合は、下記のアドレスまでご連絡ください。
misayo0429@gmail.com
送信完了のお知らせをお電話番号でSNSのご連絡をさせていただく場合があります。
インスタグラム フォローくださると嬉しいです。
85kazoku で検索♪
【レシピ掲載】クックパッド
〇予約可
△若干空きあり
×満席
スケジュール
- 予約可能 〇
- 若干空きあり △
- 満席 ×