コラボ企画★こねないパンレッスン×起業インタビュー

手作りパンに興味があるけど子育てしながら楽に作れるのか知りたい!
という方におススメのレッスン。
洗い物、手間を最小限に追求した家事と育児とパン作りをトータルにご提案する『世界一ずぼらなヘルシーパン』です。
レッスンの後は起業インタビュー。料理教室を運営していく上でHPやロゴ、リーフレットの作り方や時間の使い方、家族との関わり方などの本音トークもございます。

 

<こねないパンとは??>
misayoオリジナルレシピ
醸造学の知識、研究職の経験、3児の子育てから生まれた手抜きを総合した子育て真っ最中でもおいしいパンを作れるよう効率的な段取り、手間、材料を最小限に研究したパン。
国産小麦、ホシノ天然酵母を使った味わい深いパン。こね時間0分、タッパーとスプーンで作る手を汚さない作り方。
砂糖、油、乳、卵、大豆不使用

 

【こんな方におススメ】
パン作りはやったことがなくて、不安。。。
とにかくメンドクサソウ少ない手間と洗い物で効率的にヘルシーなパンが作りたい!
オーブンの使い方も知りたい!

 

【レッスンで分かること】
パン発酵の基礎知識
パン作りの実習
ライフスタイルにパン作りをどうやって溶け込ませるか?

 

【レッスンの流れ】
受付・・・お名前を確認し、レッスン代をお支払いください。

レッスン開始・・・本日の流れの説明、デモンストレーション、実習となります。

試食・・・焼きたてパンをご試食いただきます。

質疑応答、起業インタビュー・・・聞きそびれたところ、もう一度確認したいことなどを復習、起業インタビュー。

終了・・・パンをラッピングしてお持ちかえりいただきます。

 

*日程
4月18日(水)10:30~12:30

*場所
リップルhttps://ripple-nishi.tokyo/  西武新宿線田無駅から徒歩1分

 

*定員
5名

 

*料金
4000円当日現金払い

 

*申し込み方法
お申し込みォームより受付
リンク先後半にお申し込みフォームがございます。
必要事項を明記の上、お送りください。

 

*キャンセルポリシー
5日前~3日前まで 50%
2日前~当日   100% 指定口座にお振込み


リップル西東京

〒188-0012東京都西東京市南町5丁目7−8サンスクエアオオヤマ1F
西武新宿線田無駅から徒歩1分

 

リップルfbページ

 


レッスンスケジュール

*一部変更、これから募集開始のレッスンもあります。
3月
19日月お花パンレッスン レクトサンドカフェ 午前・午後共に満席
20日 火 アレンジゆでないベーグル  もぐもぐ子ども調理室 空きあり
23日 金 発酵おかず  びより 空きあり
27日 火 桜あんぱん  もぐもぐ子ども調理室 空きあり
28日 水 ポット甘酒  びより 空きあり

4月
3日作り方からご馳走巻き寿司まで塩麹レッスン
10日こねないパンレッスン
17日パパッとこねないパンレッスン
24日発酵おかず4月

本文に以下の必要事項を明記ください。
①お名前
②日程、レッスン名
③アドレス
④お電話番号

2営業日以内にご返信いたします。
ご連絡が無い場合は、下記のアドレスまでご連絡ください。
misayo0429@gmail.com
送信完了のお知らせをお電話番号でSNSのご連絡をさせていただく場合があります。


インスタグラム フォローくださると嬉しいです。

85kazoku で検索♪


【レシピ掲載】クックパッド 

〇予約可
△若干空きあり
×満席


スケジュール


  • 予約可能    〇
  • 若干空きあり  △
  • 満席      ×

おすすめ記事

  1. 心の耳を澄ます
  2. 【レシピ】レンジ4分☆塩麹よだれ鶏 塩麹の基礎の分かりやすい解説…
  3. 【レシピあり】レンジで無限ピーマン*減塩
  4. 柿で挨拶 
  5. 個別カウンセリングでした
  6. 【レシピあり】爽やかレモンマフィン★バター無し
  7. 【レシピあり】ほうれん草とクルミの塩麹炒め
  8. 【レシピ】米酢だけしか使ってない?黒酢味玉

関連記事

  1. 子供を料理に巻き込む工夫で一番大事なこと
  2. 【コツあり】前日おかずのアレンジで作るお弁当
  3. 来て来て!レッスン 【募集】フライパンかぼちゃドーナツレッスン@高円寺
  4. 甘酒ゆきだるまパン 料理の”切る”は時間がかかる 俯瞰して分かったご飯作りで困ってい…
  5. こねないパンタワー ”本当にこねないんですね”こねないパングループレッスンレポと子供…
  6. 味噌チーズベーグル 【レッスンレポ】ゆでない和ベーグル
  7. 【レシピ】キレイ!牛乳フルーツ寒天
  8. “工夫するところが満載で有意義でした!!”…

最近の記事

レシピ

PAGE TOP