
”始めの一歩を後押しします”起業に興味があるママへ
シェアスクールを運営しているリトマスさんの手がけるシェアスペースリップル(西東京)へうかがいました。
こねないパンの試し焼きをしながら来月の打ち合わせ。
起業したいけど自宅をサロンにする資金がないスペースがない、機材がないと言う方が使えるようミシンや施術ベットを完備。
小物作家やサロン経営に興味がある方、教室をしたい方の始めの一歩を後押しするスペースです。
イベントの詳細は近日中にお知らせします。
4月18日は空けておいてくださいネ。
飛行機雲に気付くのはいつも子供達。
いいことがありそう
ご飯作りが始まります。
キャベツを氷水につけておくのを忘れずに、水気を切ってオリーブオイル・鰹節・塩を加えて蒸し煮5分。
夜ご飯のメインは赤魚の干物。
水気を拭いて、甘酒、酒をふりかけ下味をつけます。
そのままオーブンの上段で香ばしく焼けばできあがり。
表面をパリッとさせたいものは上段の高温で焼きましょう。
240℃15分。
15分でお風呂に入りたいのですが、息子はお風呂を拒否。
娘と私でお風呂に入ります。
お風呂のあとはご飯の支度。みんなで準備を始めますが息子がブームのけん玉が息子を離しません。
”ボクはイライラしているんだ”
気持ちを伝えることができるようになってきました。
少し距離を置いて話を聞けるタイミングまで待つ必要があります。
イライラしていたら寝る。そうじゃなければ食べましょう。
たっぷりわんたんスープ
赤魚の干物のオーブン焼き
キャベツの鰹節オイル蒸し
ほうれん草のアーモンド和え
人参サラダ
ご飯
話を聞かない息子への対応は毎日の私の課題。
その子に合った声かけや提案があるはず。
元気だからそれでいいのかな。もっと生きやすい方法があるなら選べる自由はあっていいよね。
ワンオペ育児を締めくくるのは夫の帰宅。
そしてお花!
昨日はホワイトデー。お花をもらいました。
ありがとーーーーーー!!!!
”クッキーの作り方を教えて”
母として営業時間が終わる頃、娘がクッキーを作り出す。
ホワイトデーだからクッキーを作るのはいいけれどハハはもう寝ますけど。。。
もしかして息子に手を焼く私を見てクッキ-のことは言い出せなかったのかもしれないな、、、とハンセイ。
口頭でクッキーのレシピを伝えて娘がメモ。
レシピと一緒にチョコペンもサービス。去り際に一言「検討を祈る、お母さんは寝る」
朝起きたらかわいらしいクッキーが並んで待っていました。
リトマス http://ritomas.com/
リップル https://ripple-nishi.tokyo/
レッスンスケジュール
*一部変更、これから募集開始のレッスンもあります。
3月
19日月お花パンレッスン レクトサンドカフェ 午前・午後共に満席
20日 火 アレンジゆでないベーグル もぐもぐ子ども調理室 空きあり
23日 金 発酵おかず びより 空きあり
27日 火 桜あんぱん もぐもぐ子ども調理室 空きあり
28日 水 ポット甘酒 びより 空きあり
4月
3日作り方からご馳走巻き寿司まで塩麹レッスン
10日こねないパンレッスン
17日パパッとこねないパンレッスン
24日発酵おかず4月
5月
8日パパッとこねないパンレッスン
15日発酵おかず5月
22日漬けよう食べようぬか漬けの会
6月
5日こねないパンレッスン
12日パパッとこねないパンレッスン
19日ウィンナーパン・コーンパンレッスン
26日発酵おかず6月
本文に以下の必要事項を明記ください。
①お名前
②日程、レッスン名
③アドレス
④お電話番号
2営業日以内にご返信いたします。
ご連絡が無い場合は、下記のアドレスまでご連絡ください。
misayo0429@gmail.com
送信完了のお知らせをお電話番号でSNSのご連絡をさせていただく場合があります。
インスタグラム フォローくださると嬉しいです。
85kazoku で検索♪
【レシピ掲載】クックパッド
〇予約可
△若干空きあり
×満席
スケジュール
- 予約可能 〇
- 若干空きあり △
- 満席 ×