得意分野と発酵のコラボ【85MMT】

広げよう発酵の輪

昨日は発酵メンバーミーィテング(85MMT)でした。

発酵メンバーとは発酵活動に賛同した方々のコミュニティ。

得意分野を生かして、発酵家族の活動に関わることができたらという想いで発足しました。

行動力、発酵力、文章力、表現力、IHの知識・・・

みんな持っている潜在能力も違うけど、発酵で繋がったら世界はもっと笑顔であふれる。

85MMTでは85メンバーの説明や得意分野ややってみたいことを共有しました。

得意分野がないです、、、

と言うけれど、ミーティングに参加しようと決めた意志や行動力。それは立派な得意分野。

ラクナのスタッフも参加して率直でザックバランな意見が飛び交います。

ランチは鶏のから揚げ葱ソース

地場野菜を使ったサイドディッシュにも舌鼓をうちつつ

私自信も緊張した心がほぐれていきました。

自営で続けるということは、得意なこと、やりたいことばかりではありません。

今まではすべて事務作業、買出し、仕込み、搬入、片付け、マーケティング。。。

1人でやっていたことが、いろんな人との出会いで毎日肩の荷が軽くなるのが分かります。

毎日の家事も同じ。お母さんだけがやるもんじゃない。

お母さんがやったほうが早いかもしれないけど、一緒にやる・できるようになった達成感を味わえるのは今しかできないこと。

夜ご飯はライスコロッケ。

残りご飯のアレンジレシピ。

ライスコロッケの種の構成はこうです。

残りご飯 + 残りポテトサラダ + トマトペースト + 残りほうれん草炒め

握って固めたピザチーズを中に入れてボールにします。

末っ子がスープに入れるえのきをほぐしている間、息子とコロッケに衣をつけます。

パン粉をお皿にだすのは息子の担当。

パン粉が入ったチャック付きの袋の開封は指先が不器用な息子にとっては難関です。

私が何気なくやっていることだけど、息子にとってはそれぞれの指先を繊細に動かすのが難しい。

開封は時間がかかるかな、と思ったらあっさり開封(!)

開けられた。。。。

ビックリマークが5つもつくほど驚きました。

こうして毎日チョットづつできることが増えていくのですね。

次の日のご飯は息子と末っ子が土鍋に計量。

オーブンで焼いたライスコロッケもできました。

できたては中からチーズがトロ~と溶けておいしいのです。

ガリガリおこげが入った当たりライスコロッケは長女がゲット。

お母さん、チーズが伸びる~~
お母さん、私もチーズが伸びる~~
みんなは美味しいと食べている中、長女がポツリ。

”お母さん、このコロッケ。ガリガリ言うんだけど、、、”

当選おめでとう!

 

食後の蒸しパン作ってコール(まだ食べるの?)には応えませんが、

よく食べる子供たちです。

 

土鍋にはいつもの倍量測った米が。それに気付くのは次の日の朝でした。


次回の85MMTのお知らせです。

4月20日(金)10:30~12:00 ラクナ

参加費:ワンオーダー+行動力


85家族レッスンスケジュール
*一部変更、これから募集開始のレッスンもあります。
2月27日 火 甘酒カップケーキ  もぐもぐ子ども調理室 空きあり
2月28日 水 ちぎりココアパン  レクトサンドカフェ 午前・午後共に満席
3月6日 火 ドーナツ  もぐもぐ子ども調理室 空きあり
3月9日 金 ドーナツ  びより 残席①
3月13日 水 手作り味噌  もぐもぐ子ども調理室 空きあり
3月19日月お花パンレッスン レクトサンドカフェ 午前・午後共に満席
3月20日 火 アレンジゆでないベーグル  もぐもぐ子ども調理室 空きあり
3月23日 金 発酵おかず  びより 空きあり
3月27日 火 桜あんぱん  もぐもぐ子ども調理室 空きあり
3月28日 水 ポット甘酒  びより 空きあり

本文に以下の必要事項を明記ください。
①お名前
②日程、レッスン名
③アドレス
④お電話番号

2営業日以内にご返信いたします。
ご連絡が無い場合は、下記のアドレスまでご連絡ください。
misayo0429@gmail.com
送信完了のお知らせをお電話番号でSNSのご連絡をさせていただく場合があります。


インスタグラム フォローくださると嬉しいです。

85kazoku で検索♪


【レシピ掲載】クックパッド 

〇予約可
△若干空きあり
×満席


スケジュール


  • 予約可能    〇
  • 若干空きあり  △
  • 満席      ×

おすすめ記事

  1. 子供と一緒にパンを作る日曜の朝
  2. 夜ご飯20170919 タルタルソースをご飯にかけたらどうなる?料理を通じて感じた子供の…
  3. 発酵朝ごはん
  4. 発達凸凹育児3児母が夏休みに一人で映画に行けた理由
  5. 秋味こねないパン 9月25日秋味こねないパンレッスン@高円寺
  6. 【レシピあり】お箸が止まらない酢大豆
  7. ベチャベチャ蒸しパンで笑いあう夕方
  8. フォカッチャレッスン ”感動!初めてのパン作り”嬉しいご感想

関連記事

  1. 発酵バーガー
  2. 夜ご飯20170929 “nothing venture nothing …
  3. 子供を全肯定できたできごと
  4. ぬか漬け、手作り干し芋 ささやかな私の楽しみ
  5. オーブン豆腐ハンバーグ 出張レッスンとオーブンを使ったハンバーグとおかずの2段同時調理
  6. ローストポーク ケーキと肉を同時に焼くと香りは移る?
  7. おかずに困ったらコレ、トースターで作る魚のおかず
  8. ハロウィンカップケーキ★バター・植物油無し

最近の記事

レシピ

PAGE TOP