
”85メンバー希望です”
昨日はびよりのランチでした。
新しく増えた85メンバーのAさんにもお手伝いいただきました。
フェイスブックで85メンバー募集の投稿をしてから数時間というスピードで名乗りを上げたAさん
これからもよろしく♪
85メンバーはまだまだ募集中です。
びよりのランチは発酵食品を使ったワンプレート。どれも身近な食材で作ります。
醤油を食べない日はないほど、発酵は身近で欠かせない存在。
発酵はいつもあなたのそばにいます。
雪の中、ランチにお越しくださった皆様ありがとうございました!
雪がすっかり止んで、帰りの電車も道もスムーズ。
帰宅後は85MMTのfbイベントページを作り、保育園にお迎え。いつもより急ぎます。
今日は特別な日だから。
めったに作らないハンバーグを作ります。
ポリ袋にひき肉、甘酒、解凍豆腐、スパイス、塩、卵を入れてよく揉みます。
袋の角を切り取って、天板に搾り出しオーブンでイッキに9個焼き上げます。
間に舞茸を敷き詰めて乗車率150%の天板。
オムライス
みさドレサラダ
ハンバーグ
たっぷり野菜と生姜のスープ
さつま芋と金柑の煮物
パン
めずらしくハンバーグやオムレツを作ったわけは。
息子が8歳の誕生日だったのです!
8年前の昨日も雪。
”こんな雪が積もるなんて、もし陣痛が来たら困るね”
と言っていた数時間後の夜中に陣痛(笑)
冷たい雪の上を痛いお腹を抱えてゆっくり歩いたことを覚えています。
幸い雪は3cmくらい。
スタットレスタイヤではない車を、黙って慎重にゆっくり急いで運転してくれた夫の後姿。
玄関のドアを開けて待ってくれた助産師さん。
矢島助産院で産まれた息子は、元気に産声を上げました。
産まれた瞬間に勝手に涙がボロボロ出てきて、自分でも驚きました。
電車と恐竜が好きで、おかずを残さず食べる息子。
息子を通じて伝え方や料理の効率性を見直すことができました。
人の上に立って見るのが「親」という漢字の由来だとすると、それは違うといいたい。
同じ目線で見るのが親。
教えるほど、知識も経験も浅い私が必ず正しい育児ができるはずもなく憤りを感じるのは上から目線だからだと気づきます。
その子にあった方法を一緒に探るには台から降りなくては分からないこと。
チーズケーキを頬張る息子の顔を見て、やっぱりこの子と出会えてよかった。
産まれてくれてありがとうと思えるのでした。
8歳の誕生日、おめでとう。
虎はまだ届かないwww
85家族レッスンスケジュール
*一部変更、これから募集開始のレッスンもあります。
2月6日 火 手作り味噌 もぐもぐ子ども調理室 空きあり
2月9日 金 フォカッチャ びより 空きあり
2月13日 火 バレンタインココアパン もぐもぐ子ども調理室 空きあり
2月14日 水 ちぎりココアパン レクトサンドカフェ <午前><午後>満席
2月20日 火基本のゆでないベーグル もぐもぐ子ども調理室 満席
2月23日 金 発酵おかず2月 びより 満席
2月27日 火 甘酒カップケーキ もぐもぐ子ども調理室 空きあり
2月28日 水 ちぎりココアパン レクトサンドカフェ 空きあり
3月6日 火 ドーナツ もぐもぐ子ども調理室 空きあり
3月9日 金 ドーナツ びより 残席①
3月13日 水 手作り味噌 もぐもぐ子ども調理室 空きあり
3月20日 火 アレンジゆでないベーグル もぐもぐ子ども調理室 空きあり
3月23日 金 発酵おかず びより 空きあり
3月27日 火 桜あんぱん もぐもぐ子ども調理室 空きあり
3月28日 水 ポット甘酒 びより 空きあり
本文に以下の必要事項を明記ください。
①お名前
②日程、レッスン名
③アドレス
④お電話番号
2営業日以内にご返信いたします。
ご連絡が無い場合は、下記のアドレスまでご連絡ください。
misayo0429@gmail.com
送信完了のお知らせをお電話番号でSNSのご連絡をさせていただく場合があります。
インスタグラム フォローくださると嬉しいです。
85kazoku で検索♪
【レシピ掲載】クックパッド