
ぎょ!!!
こねないパンレッスンの昨日、
試食でお出しする予定のピザ用のこねないパン生地が
あふれている。元気がいいですね
満員御礼のレッスン。
珍しくお子様連れが3割という少ないレッスンでした。
レッスンではパン発酵についてもお話しました。
パンの発酵とは?
なぜパンが膨らむのか?
なぜこねないのか?
なぜパンを焼くのか?
技術はお伝えできますが
納得して習慣化できるか?が大事。
習慣化するための環境を整える一歩として
ゴールを明確にする。
ゴールとは
なぜパンを焼くのか?
スーパーでもびっくりするほど安いパンが
毎日買える現代。
パンが食べたいなら、買うこともできる。
パンを自分で作りたい!と思うのは理由があるはず。
答えは自分の中にあります。
私はどうじてパンを焼くかというと
今の自分を楽しみたいから。
作ることが好きで、パンという形になったときの喜び。
パンを食べてくれた人が喜んだという幸せや達成感。
これは買ったパンでは得られないもの。
やるじゃん♪
子どもができないことが多いのは自分のせい?
育て方間違ってた?
なんて思う必要はないよ。
こんなに好きな子供達を想う気持ちが
パンを通じて表現できたとき
今の自分でいられる自由が分かった気がしました。
だから私はパンを焼く。
お迎えの時、空がとてもキレイでした。
ピンクと水色のグラデーション。
空をじっくり見上げる生活、忘れちゃいけないですね。
さて、夜ご飯作りです。
鍋の中でスライスした人参、さっと洗ったしらたき、切り干し大根、鰹節を入れて煮ます。
味付けは醤油だけ。
急いでいるので、計量スプーンは使いません。オール目分量。
風邪気味の夫なので長ねぎを鬼のように使いました。
きのこ、鰹節、オリーブオイル、塩で炒めるだけ。
弱火でじっくり。鰹節から旨みを引き出します。
ここまで仕上げてお風呂に入ります。
お風呂では水が飛び出るトーマスとパーシーが毎回大活躍。
バスタブのフチが線路。
max3人が入ったぎゅうぎゅう詰めのお風呂。
トーマス(息子)が線路を走るので私がいったり来たりします。
お風呂では、気持ちもゆったりできるからフシギ。
怒涛の夕方を突っ走るのは疲れるので
つかの間のゆったりタイムがお風呂で気持ちを切り替えます。
速攻で着替えて、ご飯作り再開。
塩麹と酒で下味を漬けた鯵はパン粉とオリーブオイルを振ってオーブンの上段で焼きます。
220℃15分、予熱無し。
耐熱容器にゆでたほうれん草、スライスした焼き人参、パプリカ、チーズを乗せてオーブンの下段で同時に焼きます。
煮物、炒め物もできました。
さぁ、食べよう!
オーブンアジフライ
野菜のチーズのせ焼き
切り干し大根の煮物
長ねぎときのこのおかか炒め
ご飯
食後は磯辺餅。
よく食べる子供達。
食べてくれると嬉しいですね。
してくれた幸せ、してあげる幸せ
循環する幸せで毎日過ごしたい。
レッスンの感想を拝見していて嬉しくなりました。
だって、みんな私にように洗い物がキライなんだもん(笑)
*レッスンの感想*
★あっという間のおいしいパンでびっくりしました!
★帰ったら早速行動に移したいと思います。
★憧れだったパン作り、こねないパンならできそうです
★本当に簡単!!洗い物を減らす考え方、素敵です。
★こねないパンってどんな感じだろうとおもっていましたがアレンジもできておかずもできてすごいなとおもいました。
★簡単でおいしくてとても愛を感じました。私も洗い物大嫌い(笑)
★思った以上に簡単で手早くできて驚きました!
★パン作り!!とてもハードルが高いと思っていましたが簡単で美味!
★楽にできて洗い物が少ないんなど嬉しい限り♪また参加したいです。
★あっという間にできて洗い物が少ない、お芋も焼ける!!主婦にとって嬉しいパンでした。
★これならできる!と自信をもって変えれるのがいつもレッスンの嬉しいところです。旦那さんに自慢してやろう~~♪
85家族レッスンスケジュール
*一部変更、これから募集開始のレッスンがあります。
1月12日 金 こねないパン びより 満席
1月15日 月 フォカッチャ レクトサンドカフェ <午前>残席② <午後>残席①
1月17日 水 85コース鰹節 もぐもぐ子ども調理室 満席のため増設 残席②
1月22日 月 フォカッチャ レクトサンドカフェ 空きあり
1月24日 水 こねないパンコース3回目 もぐもぐ子ども調理室 空きあり
1月26日 金 発酵おかず1月 びより 満席
1月30日 火 手作り味噌 もぐもぐ子ども調理室 空きあり
new1月31日水発酵おかず作りゼミ Lacuna
2月6日 火 手作り味噌 もぐもぐ子ども調理室 空きあり
2月9日 金 フォカッチャ びより 空きあり
2月13日 火 バレンタインココアパン もぐもぐ子ども調理室 空きあり
2月14日 水 ちぎりココアパン レクトサンドカフェ <午前>満席 <午後>残席③
2月20日 火基本のゆでないベーグル もぐもぐ子ども調理室 空きあり
2月23日 金 発酵おかず2月 びより 空きあり
2月27日 火 甘酒カップケーキ もぐもぐ子ども調理室 空きあり
2月28日 水 ちぎりココアパン レクトサンドカフェ 空きあり
3月6日 火 ドーナツ もぐもぐ子ども調理室 空きあり
3月9日 金 ドーナツ びより 残席①
3月13日 水 手作り味噌 もぐもぐ子ども調理室 空きあり
3月20日 火 アレンジゆでないベーグル もぐもぐ子ども調理室 空きあり
3月23日 金 発酵おかず びより 空きあり
3月27日 火 桜あんぱん もぐもぐ子ども調理室 空きあり
3月28日甘酒レッスン びより