私がエピを作れるなんて考えられなかった

おやつ

子どもが帰る前に家にいたい

でも・・・

 

仕事の都合で小6長女が帰るまでに家に帰れないので

おやつを置いて出発。

甘酒ベイクドチーズケーキ

発酵ベイクドチーズケーキ

甘酒ベイクドチーズケーキ生クリーム不使用

 

リースエピレッスンでした。

パンでクリスマスを楽しんじゃおう!というコンセプトで

エピをアレンジしたパン。

エピといえば、中にベーコンが入っているベーコンエピ定番ですが

今回はチョコ、レーズンなど甘い系の具を巻き込んだエピも作りました。

具は乾いているものだったら何でもいいわけです。

自由に発想してみて、エピの中身。

①乾いているもの

②巻き込んだらおいしそうな具・・・

チョコやレーズンの他に、甘納豆、チーズ、サラミ、ドライ納豆、酒粕・・・

どれを入れても、組み合わせてもOK。

固定観念にとらわれず、義務感から解き放たれたとき

楽しい!が実感できます。

みんなのかわいいリースが焼けました。


*レッスンの感想*

極力手間を省いて最小限の手間でパンを惜しみなく教えていただき毎回楽しみにしております!リースエピはすぐにでも自宅で復習したいと思います。

わきあいあいとしたムードの中、楽しくパンが作れました。ほとんどこねないのにフワフワで美味しかったです

エピが自分で作れると思わなかったので、簡単に作れて嬉しいです。チーズケーキの試食もできてハッピー倍増でした♪

疑問に思うたびに教えていただきとても分かりやすかったです。エピを作れるなんて考えられませんでしたが、家でぜひやってみたいと思います。


キッチンバサミさえあれば、あの形(麦の穂)はできてしまう。

な~んだ♪ と思ったでしょ。

ぜひご自宅でも作ってみてくださいネ!

レッスンの後は、デザイナーさんとリーフレットの打ち合わせ。

プロの仕事に感動。素敵なリーフレットができそうです。出来上がりが楽しみ!

 

 

夜ご飯はご飯炊きから始まります。

うっかり他の用事をしていたばかりに焦げたご飯。

換気扇を回しても、部屋中焦げた香りが抜けません。

ご飯まで待てない子、ガマンしてご飯の準備ができる子のケンカが怒ります。

洗ってあげる!!!

もう1人意気込んで参入してきました。

洗剤を5プッシュ(1/2プッシュで充分洗える)も出し、放置。おもちゃへ直行する子。

とっ捕まえて説明し、洗い物は遊びではないこと、責任を持って最後まで洗う大切さを説明します。

焦げたご飯の香りはどうしてこうもイライラさせるのでしょうね。

秋刀魚のオーブンフライをメインにおかずも作ったのですが、

久しぶりに夜ご飯の写真を撮り忘れましたwww

〆はお汁粉。

甘酒用に炊いた小豆が冷凍してあったので、

ボチボチ冷凍庫の大掃除も兼ねてお汁粉にしたのでした。

私お餅5個!

ボクだって!!!

お餅争奪戦が起こりましたが、大事にならず沈静^^;

一週間がお汁粉で終わる週末。これもまたいいですね。

 


85家族レッスンスケジュール
*一部変更、これから募集開始のレッスンがあります。
12月21日 木 スマイルスティックパン レクトサンドカフェ  <午前>満席 <午後>満席
1月12日 金 こねないパン びより  満席
1月15日 月 フォカッチャ レクトサンドカフェ <午前>残席③ <午後>残席①
1月17日 水 85コース鰹節 もぐもぐ子ども調理室 満席のため増設 残席②
1月22日 月 フォカッチャ レクトサンドカフェ 空きあり
1月24日 水 こねないパンコース3回目 もぐもぐ子ども調理室 空きあり
1月26日 金 発酵おかず1月 びより 空きあり
1月30日 火 手作り味噌 もぐもぐ子ども調理室  空きあり
new1月31日水発酵おかず作りゼミ Lacuna
2月6日 火 手作り味噌 もぐもぐ子ども調理室 空きあり
2月9日 金 フォカッチャ びより 空きあり
2月13日 火 バレンタインココアパン  もぐもぐ子ども調理室 空きあり
2月14日 水 ちぎりココアパン レクトサンドカフェ <午前>満席  <午後>残席③
2月20日 火基本のゆでないベーグル  もぐもぐ子ども調理室 空きあり
2月23日 金 発酵おかず2月 びより 空きあり
2月27日 火 甘酒カップケーキ  もぐもぐ子ども調理室 空きあり
2月28日 水 ちぎりココアパン  レクトサンドカフェ 空きあり
3月6日 火 ドーナツ  もぐもぐ子ども調理室 空きあり
3月9日 金 ドーナツ  びより 残席①
3月13日 水 手作り味噌  もぐもぐ子ども調理室 空きあり
3月20日 火 アレンジゆでないベーグル  もぐもぐ子ども調理室 空きあり
3月23日 金 発酵おかず  びより 空きあり
3月27日 火 桜あんぱん  もぐもぐ子ども調理室 空きあり

本文に以下の必要事項を明記ください。
①お名前
②日程、レッスン名
③アドレス
④お電話番号

2営業日以内にご返信いたします。
ご連絡が無い場合は、下記のアドレスまでご連絡ください。
misayo0429@gmail.com
送信完了のお知らせをお電話番号でSNSのご連絡をさせていただく場合があります。


インスタグラム フォローくださると嬉しいです。

85kazoku で検索♪


【レシピ掲載】クックパッド 

おすすめ記事

  1. 【レシピもあり】食べないのは自分が悪い?子供の偏食について思うこ…
  2. 【レシピ】デリ風☆さつま芋とブロッコリーのサラダ
  3. 85レアチーズケーキ 炒めない秋刀魚の黒酢あんかけ
  4. 得意分野と発酵のコラボ【85MMT】
  5. 【レシピあり】顎が驚く柔らかさ!発酵ルーローハン
  6. ロールキャベツ ロールキャベツがおいしすぎ!
  7. 夕食後 子供の”なんかない?”に効果的な手作り食べ物とは
  8. 【レシピ】1分混ぜるだけ☆世界1こねないプチパン

関連記事

  1. ご飯作りの悩みの根底にあるものは食べる人への愛し続けたいという意…
  2. どうしてママがパンを作りたくなるのか
  3. もぐもぐ子ども調理室20171107 大人も子供も発酵料理で自己肯定感を高める
  4. LINE@始めました
  5. 来て来て!レッスン 【募集】発酵おかず作りゼミ@西国分寺
  6. 【レシピ】レンコンとツナの水切りヨーグルトマヨネーズサラダ
  7. あさイチ甘酒特集!ポット甘酒作ってみたらカンタンでした
  8. ”してあげる幸せ”を実感。子供とご飯作りで感じた成長の証

最近の記事

レシピ

PAGE TOP