【発酵スポット】85(ハチゴウ)| 発酵する生活

85

何の数字か分かりますか?
85=ハチジュウゴ=発酵!!!

このセンス。同じ臭いを感じます。

今年3月にオープンしたお店85(ハチゴウ)は

発酵する生活をコンセプトに雑貨・食品・日用品の販売をしています。
発酵と生活は非常に関係が深い。
甘酒、味噌、酢、醤油・・・

鰹節が発酵しているのですか??
と、驚く人もいます。身近すぎて気付かない人も多いのです。
池田屋さんのミニ削り器も置いています。

活きた味噌の量り売り。
いろんな種類の味噌を選べます。

赤ちゃん用の食器。
安心素材で作られたフォークやお皿。

米を発酵させて作った石鹸やコスメ

米の発酵で石鹸??

米が発酵すると日本酒というイメージ。
飲むだけじゃなく、コスメに使っている。
米を発酵すると、液体と固体に分かれます。
固体(もろみ粕)は捨てずに活用

米→発酵→アルコール→化粧水

米→発酵→もろみ粕→石鹸・鶏のエサ

もろみ粕は石鹸だけでなく
鶏のエサになり、たまごになる。。。

 

すべて繋がっている。
普段のご飯作りも子供へつなげたい。
味噌の作り方や甘酒の味も
手作りすると活きているから味が違う。

85では甘酒もありました。
加熱処理していない活きた甘酒です。
甘くて優しく美味しい甘酒です。

 

 


85

東京都目黒区上目黒2-45-12
NAKAME GALLERY STREET内
東急東横線中目黒駅から徒歩6分

営業時間 10:00-21:00
定休日 水曜日

おすすめ記事

  1. こねないパン生地 人参たっぷり☆こねないピザレッスンレポ
  2. 療育の効果は結果に比例するとは限らない
  3. \おうちパン作り初心者必見/パン作りでやめたこと・減ったこと
  4. なぜ洗い物が大嫌いか夫婦で考察してみた
  5. 【レシピあり】トースターで作れちゃう♪フォトジェニックなラタトゥ…
  6. いいことがありそうな予感を実現するためにやっていること
  7. 夜ご飯20171108 私の調味料の選び方
  8. 子供の歯が抜けそうなときに『おいしいコレ』をあげてみた

関連記事

  1. 今週の発酵弁当 
  2. 【レシピあり】塩麹鶏むね肉のオーブン焼き  
  3. キューリの塩もみと娘 育児と同時進行★発酵夜ご飯
  4. もぐもぐ子ども調理室20171107 大人も子供も発酵料理で自己肯定感を高める
  5. LINE@始めました
  6. イベント2つ開催のお知らせ
  7. 【レッスンレポ】こねないパンのお茶会
  8. 干し芋 レモンパンレッスンレポ

最近の記事

レシピ

PAGE TOP