かわいい!!ママが喜ぶリースエピレッスンレポ

昨日はレクトサンドカフェさんでリースエピレッスンでした。

毎回子連れ率の高いレッスン。

『ザ・子育て中ママ』にこそお伝えしたい手抜きのアレコレ。

パンを作るレッスンですが、グズルかもしれない子供がすぐ側にいるという前提で作ります。

パンを作るのは、お家。様々なアクシデントが想定されます。

グズるかもしれない子供だけじゃなく、

 

宅配が来る

電話がなる

ボックスティッシュの中身を全部出す子供

 

誰かが見てくれれば、こんな平和なことはありません(笑)

実際は1人で育児・パン作り・電話の対応をこなすわけです。

ママがパン作りに集中してることをサッチするようにグズるとします。

「ダッコォーーー(翻訳:ボクを見てーーー)」

ちょっと、待ってぇぇ(怒)

ってなるでしょ?

グズッたときに、粉だらけの手だとすぐ「どうしたの^^?」って言えないです。

img_20161129_140846

普段作らないパンだからこそ

段取り、対応力、柔軟性が問われます。

 

 

 

img_20161129_115229ホラ、キレイ!

ニコニコで作れるとこんなにステキなパンが焼けるの。

みんなのキレイなエピが焼けると、自然と笑顔があふれます。

そう、パン作りって心も発酵するんだな~

 

 

 

レクトサンドカフェさんいつもありがとう!

img_20161129_155200

 

 

 

 

 

 

1月は紅白のこねないパンレッスンを開催します。*明日募集開始

1月24日(火)は空けておいてくださいネ~

 

img_20161130_081902

このお花、キレイでしょ~~♪

エピレッスンの生徒さんからいただいたお花です。

娘さんも一緒に連れていらしてくださって、

帰り際「これ、クリスマスプレゼントです^^」

といってくださったのです。

レッスンでは娘さんも一緒に生地をめん棒で伸ばしていてかわいかったなぁ~~。

「ママと一緒にパンを作った」

娘さんにとって、この体験が大きくなって、温かい思い出になるのですね。

 

プレゼントをいただいた時は、とても嬉しかった!!!!

お花はいつもリビングに飾っていますが

今は1輪のバラだけでしたから、いただいたお花が仲間入りして嬉しそう。

 

 

レッスンに行く前は、娘におやつをおいていきました。

img_20161129_085351自家製紅玉ジャムのサンドイッチとリンゴとほうじ茶。

小さい頃の私は鍵っ子で寂しい思いをしていたので、

娘が帰る時間にはできるだけ家にいるようにしています。

遅くなる時は、おやつが私の代わりにお帰りと言っています。

おすすめ記事

  1. 日々の暮らしで変えてみる習慣をつける
  2. 【レシピあり】手を汚さない米粉パン
  3. 【レシピあり】塩麹鶏ハムサラダ 楽しそうに考える子供を親はどう応…
  4. 【レシピあり】生姜たっぷり♪ちくわの紅ショウガ天ぷら
  5. 発酵弁当☆ロピア業務スーパー推しアイテム
  6. ただのゆで卵を子供ウケ100%にする方法は100均のあるものを使…
  7. 切り昆布と切り干し大根の煮物 発酵作り置きおかず<その7切り昆布と切り干し大根の煮物>
  8. 【レシピあり】さっぱりしっかり鉄分補給!ひじきと水菜のサラダ

関連記事

  1. 付箋 発酵おかず作り脳 ”どうして手際よく作れないのか”
  2. よもぎベーグル ゆでない和・ベーグルレッスン【国分寺】
  3. new!発酵お買い物ツアーサービス開始
  4. 今週の発酵弁当☆セルフX’masミルフィーユケーキ
  5. 【レシピあり】10分煮るだけ 香るごま♪ひじきの煮物
  6. 米粉パンレッスン20170711 ”醤油をつけて食べたい!”焼きたて米粉パン【レッスンレポ】
  7. 今週の発酵弁当☆マルコメ春夏新商品発表会
  8. 発酵中のこねないパン ”パンを作っている気がしない” こねないパンレッスンレポ

最近の記事

レシピ

PAGE TOP