過去の出張料理教室

  1. 【レシピ】人参と紫キャベツの塩麴サラダ

    味付けは3つだけ。千切り人参はスライサーを使うと時短調理ができます。硬い紫キャベツはピーラーを使って切ると均一にうす~く切れます。お弁当や普段のおかずに作っているリピおかずですハロウィンカラーなのでハロパにもおすすめです。お菓…

  2. 発酵弁当☆ララバイ夏休み

    塩麴、醤油、甘酒、チーズ、「今週の発酵弁当」ではその週に作ったお弁当をご紹介しています。優しいご飯作りに興味がある発酵食品は気になるけど、何をどうやって使ったらいいのか分からない食べ物の好みが違う人のお弁当作りが大変!何とかしたいと言…

  3. 発酵弁当☆無駄なく動く時間管理

    塩麴、醤油、甘酒、チーズ、「今週の発酵弁当」ではその週に作ったお弁当をご紹介しています。優しいご飯作りに興味がある発酵食品は気になるけど、何をどうやって使ったらいいのか分からない食べ物の好みが違う人のお弁当作りが大変!何とかしたいと言…

  4. 今週の発酵弁当☆マルコメ春夏新商品発表会

    塩麴、醤油、甘酒、チーズ、、今週も発酵食品を使ったお弁当をご紹介します。このブログでは体に優しいご飯作りに興味がある発酵食品は気になるけど、何をどうやって使ったらいいのか分からないと言う方のお役に立てるような内容を紹介しています。毎日のご飯で…

  5. 【レシピ】切り餅消費☆フライパン甘辛バター餅

    明けましておめでとうございます(*´▽`*)発酵食品を身近にケアが必要な子のお母さんが自分らしくをモットーに段取りやメンタル力も育つようなレシピを考える1年にしたいと思います。今年も発酵家族をよろしくお願いします。…

  6. 絶品☆塩鮭のムニエルとレンジタルタル

    物価高で魚が高い(~_~;)比較的安定価格の塩鮭を使ったムニエルを作りました。魚料理が苦手な方も塩鮭は手にとりやすいのではないでしょうか。塩鮭は塩焼きにするのもいいけれどオシャレにムニエってみました。ムニエルのポイントは2つ1,焼く前…

  7. 【レシピ】カリふわっ☆ご飯が進む鱈の甘酢醤油焼き 後半:療育ママ必見?バインランド

    鱈がおいしい季節ですね(´▽`*)お肉おかずが続いたので魚料理を作ってみたくなり鍋料理でスタメン食材の鱈をカリっと焼きました。鱈は身がほぐれやすいのでほぐれにくく焼くコツもご紹介します。外はカリっと中はほろっ♪味付けは醤油・砂糖・酢だ…

  8. 【レシピ】脂肪燃焼?!材料3つ☆大人のレーズンチョコアイス

    こんなに外は寒いのに冷たくて甘いものが食べたくなります。不思議ですね。我が家の冷蔵庫には冷凍肉や冷凍野菜にうずくまっている1個のアイス。5人家族でも常に1個しかアイスがないのは私だけの秘密のおやつだから。母の秘密のおやつ…

  9. 今週の発酵弁当☆セルフX’masミルフィーユケーキ

    塩麴、醤油、甘酒、チーズ、、今週も発酵食品を使ったお弁当をご紹介します。体に優しいご飯作りに興味がある発酵食品は気になるけど、何をどうやって使ったらいいのか分からないと言う方のお役に立てたら嬉しいです(´▽`)まずは月曜日…

  10. 【レシピ】キレイ!牛乳フルーツ寒天

    明日はイブですね。まだノープランの方もヘルシーなひんやりデザートはいかがでしょう♪生クリーム、チョコ不使用牛乳と寒天と果物で作ります。お砂糖も入ります。甘さは控えめなのでお好みで調整してください。寒天を使う時のコツやフルーツの…

NEW POSTS

レシピ

PAGE TOP