レシピ
-
【レシピあり】味染み♪スペアリブ大根
うま味をたっぷり染み込んだ大根がとってもおいしいです。圧力鍋で時短調理するのに次の日まで待ちたいおかずです。時間と共に味が染みるのが煮物料理。中までしっかり肉と大根のうま味が染みわたったべっこう色の大根は思わず笑顔になります。お肉はお箸がびっくりするほどホロホ…
-
【レシピあり】おいしくみかん大量消費!なめらかみかんヨーグルトゼリー
気づいたらみかんが痛みそう。「(食べたくても食べたくなくても)みんなでみかん食べよう」家族にみかん消費ノルマ法を作っていましたがこのゼリーならおいしくみかんを大量消費できます。本格的に寒くなりそうですね~。みんなもこのゼリー食べて一緒にビタミンCをたくさん摂りまし…
-
【レシピあり】ジンジャーフルーツパウンドケーキ
たっぷり生姜を入れたほわっと温まるパウンドケーキです。型と耐熱紙を使った焼き上がりの保湿で次の日もしっっとりです。パウンドケーキ作り失敗の原因トップは生地の分離ではないでしょうか。油分が多いバターと水分が多い卵がケンカして生地が分離してしまうことがあり…
-
【レシピあり】ヘルシーデザート♪水切り練乳ヨーグルト
半日水気を切ると驚くほど濃厚になります。練乳のミルキーな甘みもポイントです。デザート作る気合も無いけどちょっとホッとする甘いものがあると嬉しいときありませんか?いつものヨーグルトが水気を切るだけでも劇的においしくなりますが練乳を加えてさらにミルキー…
-
【レシピあり】カリフラワーのミルク煮
今が旬のカリフラワー。ただゆでただけで食べていませんか?ほっくりカリフラワーが絶品!たっぷりカリフラワーが食べられますよ。カリフラワーが大好きすぎて考えたカリフラワー好きのための冬おかずです。塩麹の優しい塩味もいいのよね。カリフラワーのミルク煮…
-
お母さんの『もっと早く言ってよー』 の裏側 |レシピあり★バットで作るちらし寿司
もっと早く言ってくれればいいのにと思う時は2パターンあります。1、忘れてた2、何かの理由で早く言えなかった例えば集金回収日当日の朝に集金袋を渡された時の「もっと早く言ってよー」は理由1、忘れてた に該当します。&…
-
【レシピあり】スティック鶏のカリカリ焼き
何作ろう?と考える時は気持ちが疲れている時。おいしいものは食べたいけれどできるだけ洗い物は減らして作りたいです。まな板と包丁いらず、ポリ袋で作れる発酵おかずです。胸肉と調味料を入れて一晩寝かせるのがポイント。あとは時間がおいしくしてくれます。油は大さじ1.5し…
-
【レシピあり】子供に人気☆ケチャップ秋刀魚
もうすぐ終わる秋刀魚。いろんな食べ方で楽しむコツは3枚卸を使うこと。まるっと一匹で売っていることが多いですがうちの近所のスーパーではお店の人に3枚卸をお願いすると下処理してくれます。鮮魚担当のおにーちゃんの秋刀魚をさばくスピードが速くて…
-
【レシピあり】なます ポイントは切れる包丁
まだお正月じゃないけど時々食べたくなります。なます材料大根 200g(5㎝くらい)人参 50g (1/2本)塩 小さじ1/2米酢 大さじ1砂糖 大さじ1/2作り方1、大根は皮をむき千切りにする。2、塩をまぶしておく。3、人参は皮をむき千切り…
-
発酵料理研究家が選んだ成城石井アイテム14選
成城石井でお買い物お買い物リスト14品勝手におススメ度ランク付き★★★★★1、ほうじ茶 ★★★★2、味付きうずらの卵 ★★★★3、ベビービーツ ★★★4、ごましお ★★★5、ブロッコリー ★★★6、チョコ(カカオ58%) ★★★7、赤酢 ★★★8、生ク…