今週のお弁当☆力尽きてお弁当作りお休み

月曜日!1週間が始まりました。

タイトルのとおり、今週も子供トラブルがありお弁当作りのエネルギー切れがありました。

そういうときもあります。

月曜日はまだ元気でした(笑)

鮭弁当です↓

夫も娘も鮭の皮が苦手なので

焼いた後に骨と皮は取り除きます(皮は私が食べます)

残り少ない玉ねぎ麹を入れた卵焼きもおいしく負けました♪

肉が苦手な長女も食べるお弁当は塩鮭が便利。

1切れ多く焼いて、朝ごはんのお握りの具にします。

火曜日は長女がテスト期間なので夫だけのお弁当。

玉ねぎ麹を入れた肉団子弁当です。

味付けはめんつゆとケチャップで甘辛くしました。

すきまにキャベツの塩麴ナムルをギューギューに詰めました。

野菜をいっぱい食べてほしい。

水曜日は写真を撮り忘れました(≧◇≦)

木曜日、週の後半で電池切れ。。。

息子が学校でトラブルがあり連日学校へ行っています。

私の時間を調整することが増えてきました。

お弁当はお休みして(長女はテスト期間なので火曜日からずっとお弁当は無し)

朝ご飯の写真です。

ベーグルサンドと長ネギ麹を使った炊き込みご飯おにぎり。

困ってしまい、訪問看護師の友達に相談したら友達が自宅まで来てくれるという神対応。

メールより、電話より直接会って話せると気持ちもよりすっきり。

困りごとは解決したわけではありませんが

気持ちが切り替わりました。

金曜日は夫が在宅ワーク、長女もテスト期間で午前中に帰宅でお昼は家で食べるので

お昼ご飯は夫か長女にお任せして

私は接骨院で働く友達の家へ行きました。

ここしばらく肩が痛い日々だったのですが

劇的に腕が上がらなくなってしまったのです。。。

服を着る、シャンプー、寝返り、フライパンを洗う

日常動作がすべてイタイ(ノД`)・゜・。

友達に診てもらい、テーピングを貼ってもらいました。

髪の毛は何とかしばれる(!)

ご飯作りも休みながら作っています。

人の気持ちを考えるのが苦手な息子は

私が肩が痛そうにしてもいつも通り。

言ってもピンときていない感じです。

『相手の気持ちをおもんぱかるのが難しい』

特性なので割り切りも大事だねと自分に言い聞かせて

長女と次女に手伝ってもらいながら

肩が治るよう祈るばかりです。。。


発酵家族がご紹介するこねないパンなら

手を汚さずに作れるので

「無理だわハードル」を激下げできます。

パン作りなんて無理かも、でも気になる。という初心者さんにお勧めです。

こねないパンコンサルでは
こねないパンの作り方やアドバイスなど
1か月間深堀して丁寧にお答えします。
パン作り初心者さんも安心してご利用ください。
子育てしながら合間にこねないパンを覚えて
おうちでパンを焼けるデキる自分になりましょう。

こねないパンコンサルって何?

お問い合わせ・お申込みはこちらです^^
お問い合わせ

MyRoomで毎日の暮らしが
ちょっと変わりそうな
おすすめアイテムを紹介してます^^


こねないパンの材料やらお気に入りのものたちが揃っています

みつろうラップづくりのワークショップ出張受付中です。

ブログの感想やお仕事の依頼はお問い合わせまでお願いします。

お問い合わせ


light leftオンラインオンラインショップ開設しました
おしゃれ干し芋販売中です。

light leftオンラインショップ


*売り上げの一部を子供に障害のあるお母さんの就労システム作りの活動に活用します。
オシャレみつろうラップはいろんな柄があるとテンションが上がります。
ご飯作りを今より楽しくしたい方、ぜひ使ってみてください^^

ブログの感想やお仕事の依頼はお問い合わせまでお願いします。

お問い合わせ


画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1bc2f4bc771928f45b682ed379cecb5f-724x1024.jpg

発酵家族チャンネルでは他にも発酵食品の使い方が分かります♪
生き抜くためには息抜きが必要です。
息抜きのようにご覧いただけたら嬉しい。

▼最新情報▼
Facebook

Instagram85kazokuで検索

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 06558f260f198862a721717138e184a0-300x140.jpg

おすすめ記事

  1. 今週の発酵弁当☆けいれん発作の対処
  2. おうち時間を親子で楽しむ★キャラメルポップコーン
  3. 料理研究家が取材されるときに必要なモノ
  4. 【レシピあり】モニターコラボ広告 鶏のだししょうゆ照り焼き
  5. 【レシピあり】早く食べたいチョコマフィン★バター無し
  6. 夜ごはん作りと同時進行で子供とクッキー作り
  7. 【レシピあり】コリコリ☆キクラゲの黒酢醤油炒め
  8. 【レシピあり】粉を振るわないバナナケーキ

関連記事

  1. レッスンレポ☆アボカドのぬか漬けと塩鯖のぬか漬けヒット!
  2. 付箋 発酵おかず作りゼミ<体験版>
  3. 【レシピ】甘酒マロンパウンドケーキ
  4. 幻の発酵食品☆みりん粕ヘルシーおかずレシピ2品
  5. どうしてママがパンを作りたくなるのか
  6. スーパームーン★発酵レシピ
  7. 料理上手の近道かも!プライベートレッスン
  8. すり合わせ料理vol.3 苦手の原因を探ろう

最近の記事

レシピ

PAGE TOP