お弁当作り時間管理

期末テストも終わった肉嫌い長女はお弁当がいりません。

夫だけのお弁当はにくにくしぃお弁当が多いです(´▽`*)

ザ・焼肉弁当

ニンニクの芽が入ったスタミナ弁当です。

卵焼きには黒米甘酒を入れました。

肉を焼いて

卵焼き焼いて

その間に作り置きの切り干し大根の煮物をあたためて詰めます。

10分くらいで作れました。

朝の10分も貴重です。

大事に使いたいので

数日日持ちする作り置きのおかずが1品あると大分助かります。

この日は鶏のもも肉がメイン。

トースターで焼いただけ( ̄▽ ̄)

焼いている間にブロッコリーを茹でます。

夜ご飯にも使いたいので1株全部茹でました。

ゆでたり焼いている間に煮物をシリコンカップに取り分けてレンチン。

この日も10分くらいで完成です。

お弁当作りの合間にご飯作り時間を快適にするための

コンテンツをまとめています。

料理が苦手な人やケアが必要な子がいる女性のご飯作りが

どうやったらより快適になるか。

ワーク、チャット、オンラインでお話し、を交えながら

いつものご飯作りに革命を起こしたい。

クリエイティブな発想は朝時間に使うとより効果的です。

無料お試しモニターを募集しますので

引き続きブログをご購読くださるとうれしいです(´▽`*)


先日マルコメさんの2022年秋冬新商品の発表会にご招待いただきました。

会場の超高級ホテルにビビリつつ(笑)

『いつかこんなホテルに泊まりたい!』

という願望が現実化されるよう頑張ろうと自分を奮い立たせます。

味噌でお馴染みのマルコメですが

大豆ミート、ぬか漬け、甘酒、塩麹など

発酵×大豆

商品が目白押しでした。

新商品を使った試食もできてめちゃくちゃ勉強になりました。

大豆粉を使ったオシャレなお菓子もお土産にいただきました。

小麦粉と遜色ないお味!

甘酒も使われていてヘルシー。

発酵×大豆

これから目が離せません!!!

マルコメさん、ご招待いただきありがとうございました。

こちらではマルコメ商品のレシピもたくさん紹介されてます(´▽`*)


これからパン作りを始めてみようと思った方

発酵家族がご紹介するこねないパンなら

手を汚さずに作れるので

「無理だわハードル」を激下げできます。

パン作りなんて無理かも、でも気になる。という初心者さんにお勧めです。

こねないパンコンサルでは

こねないパンの作り方やアドバイスなど

1か月間深堀して丁寧にお答えします。

パン作り初心者さんも安心してご利用ください。

子育てしながら合間にこねないパンを覚えて

おうちでパンを焼けるデキる自分になりましょう。

こねないパンコンサルって何?

お問い合わせ・お申込みはこちらです^^

MyRoomで毎日の暮らしが

ちょっと変わりそうな

おすすめアイテムを紹介してます^^

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: myroom_banner.png

こねないパンの材料やらお気に入りのものたちが揃っています

みつろうラップづくりのワークショップ出張受付中です。

ブログの感想やお仕事の依頼はお問い合わせまでお願いします。


light leftオンラインオンラインショップ開設しました

おしゃれ干し芋販売中です。

*売り上げの一部を子供に障害のあるお母さんの就労システム作りの活動に活用します。

オシャレみつろうラップはいろんな柄があるとテンションが上がります。

ご飯作りを今より楽しくしたい方、ぜひ使ってみてください^^




ブログの感想やお仕事の依頼はお問い合わせまでお願いします。

こねないパンの材料やらお気に入りのものたちが揃っています


画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1bc2f4bc771928f45b682ed379cecb5f-724x1024.jpg

発酵家族チャンネルでは他にも発酵食品の使い方が分かります♪

生き抜くためには息抜きが必要です。

息抜きのようにご覧いただけたら嬉しい。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image.jpeg

▼最新情報▼
Facebook



Instagram85kazokuで検索





▼レシピ掲載中▼
クックパッド

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 06558f260f198862a721717138e184a0-300x140.jpg

おすすめ記事

  1. オシャレ発酵ストアここにあり 発酵デパートメント@下北沢
  2. 子供の看病で思うこと|頼っていいと思えない
  3. 気ままな甘酒角食パン
  4. 発酵おかず10月 発酵家族の料理教室のすごいところ
  5. 【レシピあり】かぼちゃパウンドケーキ★バター無し
  6. フォカッチャレッスン20180115 子供と一緒にパンを作る余裕
  7. ご飯を作るときの気持ちを自分でコントロールする
  8. 【レシピあり】レンチン甘酒味噌肉そぼろそうめん

関連記事

  1. 【レシピあり】牛乳活用じゃがいもとブロッコリーグラタン
  2. hsp母と発達凸凹育児
  3. ”鰹ダシをとる”を細分化してみた
  4. 米粉パンレッスン20170711 ”醤油をつけて食べたい!”焼きたて米粉パン【レッスンレポ】
  5. チョコクリペンギン チョコクリームペンギン
  6. 来て来て!レッスン 【募集】ポット甘酒レッスン3月国分寺
  7. 来て来て!レッスン 【募集】甘酒コロネレッスン@高円寺
  8. 【満員御礼】桜満開のパンレッスン

最近の記事

レシピ

PAGE TOP