【動画】懐かしの味☆パインスティック

こねないパン生地で昔懐かしパインパンを作りました。

パインパン

みなさん食べたことありますか?

私は埼玉出身で、小学校の給食でツキイチくらいは食べていました。

同じ埼玉出身の夫にも話すと

パインパンは食べたことがないそうなので

地域性のあるパンかもしれません。

小さく刻んだシャキシャキで甘いパイナップル

がコッペパンの中にちらほら入っているパインパン。

給食で食べていたころは

「パインとパンって合わない。別々で食べたい」←失礼ww

と思っていましたが大人になると

不思議と懐かしくなります。

*材料*

ホシノ天然酵母液ダネ 15g
塩 3g
水 150g
国産強力粉 200g
ドライパイナップル 50g

*作り方*


1,タッパーにホシノ天然酵母液ダネ、塩、水の順で加えて混ぜる
2,ドライパイナップル、国産強力粉の順で加えて混ぜる
3,2倍になるまで室温で発酵させる。
4,生地を二つに折る。タッパーを90°向きを変えて再び生地を二つに折る。
5,4,を2回繰り返す。オーブンペーパーに生地をうつし2次発酵させる。40℃20分
6,仕上げに強力粉(適宜)をふり、カードで縦6等分にする。
7,250℃に予熱したオーブンで20分焼く
*トースターでも焼けます。
10分焼いたら向きを変えて10分焼きます。焦げそうになったらアルミホイルをかぶせます。


本家のパインパンはコッペパンの形なのですが

子供達も食べやすいようにスティックタイプに作りました。

生地は手を汚さずに5分で作れる作り方です。

リール動画では生地作りもご紹介しています。

「生地作りはもう知ってるぜ」

と言う方もおさらいがてらお付き合いください。

初夏らしいさっぱり甘いパン。

作り方は30秒のリール動画でさくっとご覧ください。

↓ ↓ ↓

パン作りに使ったホシノ天然酵母液ダネの作り方は
ここからみてね~


来週月曜日、火曜日はイベント(チャマチャマーケット)に出店なので準備をしています。

春休み連休が終わって子供たちの学校生活も落ち着き

家で仕事に集中できる時間も増えてきました。

ありがたいことです。

出店内容

・オシャレ干し芋の量り売りと袋売り

・オシャレみつろうラップ

ぜひ足をお運びください^^

*出張みつろうラップワークショップも受付中

2500円お1人様、4名以上+講師交通費

ご興味のある方、お問い合わせください。

チャマチャマーケット

1日目 5/16(月)10:00-17:00
2日目 5/17(火)10:00-17:00

会場:小平市学園東町2-4-7(茶間茶間)


これからパン作りを始めてみようと思った方

発酵家族がご紹介するこねないパンなら

手を汚さずに作れるので

「無理だわハードル」を激下げできます。

パン作りなんて無理かも、でも気になる。という初心者さんにお勧めです。

こねないパンコンサルでは

こねないパンの作り方やアドバイスなど

1か月間深堀して丁寧にお答えします。

パン作り初心者さんも安心してご利用ください。

子育てしながら合間にこねないパンを覚えて

おうちでパンを焼けるデキる自分になりましょう。

こねないパンコンサルって何?

お問い合わせ・お申込みはこちらです^^

MyRoomで毎日の暮らしが

ちょっと変わりそうな

おすすめアイテムを紹介してます^^

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: myroom_banner.png

こねないパンの材料やらお気に入りのものたちが揃っています

みつろうラップづくりのワークショップ出張受付中です。

ブログの感想やお仕事の依頼はお問い合わせまでお願いします。


light leftオンラインオンラインショップ開設しました

おしゃれ干し芋販売中です。

*売り上げの一部を子供に障害のあるお母さんの就労システム作りの活動に活用します。

オシャレみつろうラップはいろんな柄があるとテンションが上がります。

ご飯作りを今より楽しくしたい方、ぜひ使ってみてください^^




ブログの感想やお仕事の依頼はお問い合わせまでお願いします。




画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: myroom_banner.png

こねないパンの材料やらお気に入りのものたちが揃っています


画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1bc2f4bc771928f45b682ed379cecb5f-724x1024.jpg

発酵家族チャンネルでは他にも発酵食品の使い方が分かります♪

生き抜くためには息抜きが必要です。

息抜きのようにご覧いただけたら嬉しい。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image.jpeg

▼最新情報▼
Facebook



Instagram85kazokuで検索





▼レシピ掲載中▼
クックパッド

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 06558f260f198862a721717138e184a0-300x140.jpg

おすすめ記事

  1. 365日干し芋作り
  2. 子供と一緒に料理を作るときに気をつけていること3つ
  3. 秋味こねないパン85 おいしく作れないときもある!大事なのは原因を探ること
  4. 甘酒ブランマンジェとキッチン道具
  5. ディアウォール 祝!ディアウォールの棚、完成
  6. 子供の発達障害★おもちゃを取る理由
  7. 満員御礼★手作り干し芋開催レポ
  8. 子供の発達障害★返事がない

関連記事

  1. 料理の写真は太陽に感謝 撮影のときに気をつける1つのこと
  2. 【動画】栄養豊富!炊飯器不要|甘酒の進化系?かぼちゃ甘酒
  3. 小豆甘酒アイス 発酵した自家製あずきバー
  4. “工夫するところが満載で有意義でした!!”…
  5. 斬新!すりおろしかぼちゃの発酵レシピ
  6. ご飯作りの悩みの根底にあるものは食べる人への愛し続けたいという意…
  7. 心と体に効く発酵食のお話会
  8. 市販のお菓子と手作りお菓子の違いはココにあった

最近の記事

レシピ

PAGE TOP