発酵食品とゆるっと脱プラの暮らしを目指す★スタッシャー

スタッシャーというシリコン製の袋を使っています。

繰り返し使えて冷凍もできるすぐれもの。

(みつろうラップは冷凍不可)

鰹節を削って煮卵の漬け汁を作りました。

うま味たっぷりの漬け汁に

半熟ゆで卵をダイブさせます。

【漬け汁レシピ】

鍋に鰹節(大さじ2)、砂糖(大さじ1)、酒(大さじ1)、みりん(大さじ2)、醤油(大さじ3)を入れて沸騰。粗熱をとる。

早く食べたい気持ちを抑えて半日寝かせていただきます。

削りたての鰹節がないっていう時は

小分けのパックの鰹節でもOK

1パックくらいかな?使ってください。

スタッシャーは洗いにくい(気がする)と思っていましたが

意外と洗いやすく、快適に使っています。

ラップやポリ袋の使用回数をグンと減らせるのもストレスが減って嬉しいです。

ガチで脱プラはできないけれど

できることからゆるっと脱プラしています。

MyRoomには他のアイテムもあります^^

みつろうラップづくりのワークショップ出張受付中です。

ブログの感想やお仕事の依頼はお問い合わせまでお願いします。


light leftオンラインオンラインショップ開設しました

みつろうラップ、おしゃれ干し芋販売中です。

*売り上げの一部を子供に障害のあるお母さんの就労システム作りの活動に活用します。

オシャレみつろうラップはいろんな柄があるとテンションが上がります。

ご飯作りを今より楽しくしたい方、ぜひ使ってみてください^^




ブログの感想やお仕事の依頼はお問い合わせまでお願いします。




画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: myroom_banner.png

こねないパンの材料やらお気に入りのものたちが揃っています


画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1bc2f4bc771928f45b682ed379cecb5f-724x1024.jpg

発酵家族チャンネルでは他にも発酵食品の使い方が分かります♪

生き抜くためには息抜きが必要です。

息抜きのようにご覧いただけたら嬉しい。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image.jpeg

▼最新情報▼
Facebook



Instagram85kazokuで検索





▼レシピ掲載中▼
クックパッド

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 06558f260f198862a721717138e184a0-300x140.jpg

おすすめ記事

  1. 85レアチーズケーキ 炒めない秋刀魚の黒酢あんかけ
  2. 日の丸弁当 複数おかずを同時進行で作るを視覚化!発酵おかずレッスンレポと日の…
  3. 【レシピあり】目指せ美肌|酒粕パウンドケーキ★バターなし
  4. 【レシピあり】砂糖不使用・5分で完成★焼き芋栗きんとん
  5. 疲れた時のご飯作り
  6. こねないパンタワー 思った以上に感激でした!!こねないパンレッスンレポと全部こぼれた…
  7. 菌と人の共通点
  8. ”作りたいつくる” ご飯作りで大事なのは作り手の意識改革

関連記事

  1. 【レシピ】我が家の定番☆塩鯖そぼろ丼
  2. 【レシピあり】パラパラ塩麹卵チャーハン
  3. 【レシピあり】サクふわエビカツ
  4. 【レシピ】焼かない★ヨーグルトドームケーキ
  5. 【レシピあり】バレンタインに♪チョコカップケーキ
  6. 【レシピあり】味染み♪炒りこんにゃく
  7. 【レシピあり】レンジで♪ほうれん草の胡麻和え
  8. 今週の発酵弁当|レンジで作れる鶏そぼろレシピあり 学校からお迎え…

最近の記事

レシピ

PAGE TOP