
投稿を編集

hspは音に敏感な一面があります。
生活の中には様々な音であふれているので
音を情報として処理してしまうhspは
不快な音はできるだけ聞かないようにしたいです。
家事や育児をしていると切っても切り離せない生活音があります。
スマホの着信音のようにバイブ機能が使えればよいのですが
消すことができず、毎日鳴ることがストレスになってしまいます。
気になる生活音ありますか??
例えば・・・
1,炊飯器:ご飯が炊けたときの音
2,お風呂:①もうすぐお風呂がわけます ②(メロディ~♪♪)お風呂が沸きました
3,洗濯機:洗濯終了のメロディ
4,キッチンタイマー
ご飯が炊けたこともお風呂が沸いたことも
音で知らせなくていいと思っています。
せめて鳴るなら「ピー」だけでいい、と。
キッチンタイマーも毎日使っているキッチンアイテムですが
時間が来る前(音が鳴る前)に止めます。
体内時計でもうすぐ時間になることが分かるから
30秒前に止めることができるのです。
タイマーの音が出る部分には
テープを2重に貼って音量調節しています。
(-.-)
キッチンタイマーの音だけでも
私にとっては不快な音です。
んがっ
加えて子供用にもタイマーを使っています。
子供たちのゲーム時間は時間を決めているのですが
時間はタイマーで計っています。
その時に使っているタイマーがこれ

光だけで(または音だけ)時間が分かります。
光だけだと子供たちが気づきにくいときは
音を出すこともできますが
音が大きすぎないのでちょっと快適。
生活音を敏感に感じ取ってしまうhps
このブログを書いている今は朝の5時。
家族も寝ていて生活音もなく静かな環境で
お気に入りの曲を聴いています。
自分にとってお気に入りの曲が見つかると
とたんにご機嫌になって気持ちが切り替わるので
上手に音の敏感さを取り入れた生活を心がけています。
light leftオンラインオンラインショップ開設しました
*売り上げの一部を子供に障害のあるお母さんの就労システム作りの活動に活用します。

イベントのお知らせ
8月
25日ふりーちゃまーけっと出店@一橋学園 絶品干し芋とみつろうラップ出店します
9月
10日子供に障害のあるお母さんの就労を語るお茶会@武蔵小金井
10月
▼お申込み方法▼
下記の「お問合せ」より必要事項を明記の上、お申込みください。
*2営業日以内にお返事いたします。
必要事項
1、お名前
2、メールアドレス
3、お電話番号
【子供に障害のあるお母さんの就労システムを作りたい!】
将来は干し芋業務をお母さん達に業務委託します。
まずは一人でやってみようということでlight leftという屋号で干し芋トライアル販売中です。
フェイスブックをチェックしてみてくださいね~。
興味を持っていただけた企業や団体の関係者の方とも
つながれたらもっとお母さん達の笑顔が増えると確信しています。
お気軽にお問い合わせください。

クックパッドアンバサダー2021に参加中
クックパッドアンバサダーとは
クックパッドと一緒に、毎日の料理が楽しくなるような情報を発信していただく方々です。
アンバサダー活動は、クックパッドへのレシピ投稿やレシピ開発、ウェブメディア「クックパッドニュース」での記事連載やSNSでの情報発信など多岐に渡ります。ご自分の得意な料理分野を活かして、多方面でご活躍いただきます。
発酵家族チャンネルでは他にも発酵食品の使い方が分かります♪
生き抜くためには息抜きが必要です。
息抜きのようにご覧いただけたら嬉しい。

動画のリクエストや作り方のご質問は「お問合せ」からメッセージください。
LINE公式アカウント始めました。
発酵家族のイベントをお届けします。お友達追加をお願いします。 LINE公式アカウント
作り方や感想などはLINE公式アカウントでもお話しできます。 些細な事も聴いてみるとすぐに解決できるかも。 まず行動!
LINE公式アカウント


▼最新情報▼
Facebook
Instagram85kazokuで検索

▼レシピ掲載中▼
クックパッド
