私とHSP 

HSPって何?

と思う方のためにさらっとHSPについて説明します。

HSPとはハイリー・センシティブ・パーソン(Highly Sensitive Person、HSP)の頭文字をとったもの。

感覚処理感受性が極めて高い気質を持った人のことを指す。

いわゆる”繊細さん”

パソコンで例えると

メイン画面で情報画面を開きながら、もう1つのタブでは「クルクルしてるヤツ」がいつも起動(検索中)してる状態。

クルクルしっぱなしなので、めっちゃ疲れます。

疲れるのにクルクルをやめられないのもHSP。

感情や色や前後の想像などなど

いろんな情報がいっぺんに入ってくるので

処理するのが追い付かず

仕事や人間関係にも影響することもあります。

HSPは5人に1人はいるといわれていて

病院やクリニックで診断されるものではなく

セルフチェックで自己診断するのが主流です。

ネガティブなことばかりではなく

HSPだからよかったこともあります。

これからはHSP×発酵料理×育児について掘り下げて書くことが増えると思います。

よかったらお付き合いください。

おすすめ記事

  1. 食の好き嫌いの意味
  2. その子にあった対応が必ずある
  3. 魚のおかずで迷ったらコレ!鮭のカリカリ焼き
  4. 【動画】腸活☆こねないプチパン発酵あんバター
  5. 手作りパンの価値は買えないアルものを得たいから
  6. 【レシピ】子供の日に☆鰹のレアカツ 
  7. 【レシピあり】ほうれん草と生ハムの塩炒め
  8. 【レシピあり】おいしくみかん大量消費!なめらかみかんヨーグルトゼ…

関連記事

  1. 【レシピリンク掲載】水っぽくならない!ほうれん草の洋風白和え
  2. 付箋 発酵おかず作り脳 ”どうして手際よく作れないのか”
  3. 【レシピ】焼き芋大量消費に☆もちっ♪芋餅
  4. 週末は平日のご飯作りの段取りを見直すチャンス
  5. ご飯はみんなで食べよう
  6. どうして甘酒をお菓子に入れるのか
  7. 休みの昼ごはんで頭を悩ませない工夫
  8. こねないパン生地 人参たっぷり☆こねないピザレッスンレポ

最近の記事

レシピ

PAGE TOP