【レシピあり】5時から作るある日の夜ご飯 3品+デザート

毎日の夜ご飯作りは

小さな楽しみや達成感を

ちゃんと味わえるかってことに尽きると思います。

どうせ作るなら

イヤイヤ作ってる気持ち

より

作った自分偉い

 

って思えたほうが明日も作ろうと思えます。

 

リアルな夜ご飯作り。

子供が矢継ぎ早に話しかけるし

ブレーカーも落ちます(;_:)

鰹節の使い方や道具の使い方も参考になったら嬉しいです。

★大根とハムのサラダ★
<材料>
大根 5㎝
ハム 1枚
水菜 2株
ポン酢、ゴマ油 各丸3回分
白ごま 適宜
鰹節 適宜

 

<作り方>
1,大根は千切りにする。
2,ハムも千切りにする。
3,水菜は5㎝の長さに切って洗う。
4,ボールに大根、ハム、水菜を加えポン酢、ゴマ油、ゴマ、鰹節を加えてあえる。
★レンコンとハムの炒め物★
<材料>
ハム 1~2枚
レンコン 5㎝
塩 適宜
オリーブオイル 小さじ1くらい

<作り方>
1,フライパンにオリーブオイル(小さじ2くらい)を入れて温める。
2,フライパンにハムをちぎって入れる。フタをして炒める。
3,レンコンは皮をむいて5㎜の輪切りにする。
4,フライパンにレンコンを加えフタをして3分ほど蒸し焼きにする。塩で味を整える。
★名もなきおかず★
<材料>
キャベツ 1/4個
鰹節 適宜
塩 適宜
残りおかずいろいろ
・発酵あんこと味噌の炒め物
・豆腐グラタン
・塩麹漬け豚のやいたやつ

<作り方>
1,キャベツはざく切りにする
2,フライパンに残りおかずいろいろを加えて中火で炒める。
3,キャベツ、塩、水を加えフタをして蒸し焼きにする。
4,キャベツがしんなりしたら鰹節を入れて混ぜる。味が薄かったら塩を追加

 
★焼き鮭★
<材料>
塩鮭 5キレ

<作り方>
1,塩鮭は深い容器に入れてひたひたまで水を入れる。
2,20分ほど放置
3,オーブンペーパーを敷いた耐熱皿に塩鮭を並べてトースターで香ばしく焼く

 

★チョコスコーン★
<材料>
ホットケーキミックス 200g
おからパウダー 10g
ひまわり油 50g
豆乳 50g
板チョコ 1枚50gくらい

<作り方>
1,ボールに板チョコ以外の材料を加えゴムベラでよく混ぜる。
2,板チョコを砕いて入れて生地を1つにまとめる。パサつくようなら水を追加。
3,6等分にケーキカットしてトースターで焼く(15分くらいだったかな)

 

 

ポン酢の量とかスコーン生地の混ぜ方は

文字でうまくお伝えできないのに(語彙力ww)

動画をご覧ください(´▽`)


 発酵家族チャンネルでは他にも発酵食品の使い方が分かります♪

生き抜くためには息抜きが必要です。

息抜きのようにご覧いただけたら嬉しい。

動画のリクエストや作り方のご質問は「お問合せ」からメッセージください。

お問合せ


新サービス開始
★発酵お買い物ツアー★

パーソナルコーディネートの発酵食品版です。

お買い物しながら発酵食品の基礎や選び方や保存方法が学べます。

料理教室に行かなくても発酵料理は作れますよ♪

詳細はこちらをご覧ください。
いつやる?今やる!


LINE公式アカウント始めました。

発酵家族のイベントをお届けします。お友達追加をお願いします。

LINE公式アカウント
https://lin.ee/mQStM0M
作り方や感想などはLINE公式アカウントでもお話しできます。
些細な事も聴いてみるとすぐに解決できるかも。
まず行動!
LINE公式アカウント

友だち追加


▼最新情報▼
Facebook

Instagram85kazokuで検索

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

おすすめ記事

  1. オーブン肉団子 発酵作り置きおかず<その12オーブン肉団子>
  2. 切り昆布と切り干し大根の煮物 発酵作り置きおかず<その7切り昆布と切り干し大根の煮物>
  3. 【レシピあり】カプレーゼ風豆腐サラダ
  4. 【レシピあり】温冷☆新生姜ビネガー
  5. 発酵弁当☆休める時なのに休めない
  6. 【レシピあり】おいしく食物繊維♪おからチーズパン
  7. 夏休みだから気づいたラクするご飯作りの方法
  8. 食育★スクランブルエッグを作るときの配慮

関連記事

  1. 【レシピあり】やわらかしぐれ煮
  2. 【レシピあり】レンジで野菜たっぷりオムレツ
  3. 【レシピあり】生クリーム不使用☆濃厚かぼちゃクリーム
  4. 発酵料理研究家が選んだ成城石井アイテム14選
  5. 【レシピあり】モニターコラボ広告 鶏のだししょうゆ照り焼き
  6. 【レシピ】米粉オートミールクッキー★バター無し
  7. 【レシピあり】留守番子供お昼に、お弁当に!人参の塩麹卵炒め
  8. 【レシピあり】生姜たっぷり♪ちくわの紅ショウガ天ぷら

最近の記事

レシピ

PAGE TOP