【レシピあり】おいしく食物繊維♪おからチーズパン

 

最近おからパウダーにハマっていて

何かと使ってみるのが小さな楽しみです。

今回はパンに入れました。

中にはトロ~リチーズがたっぷり(´▽`*)

 

チーズのまろやかさでおからの食感も見事に気にならず

いつものパンだけど食物繊維も摂れるって

嬉しいです。

 

食物繊維は意識しないと撮らない栄養素なので

卯の花を作っても箸を伸ばさない家族には

おからパンで食物繊維を摂取してもらっています。

 

どれもスーパーで買えるものなので

お買い物ついでに材料を買って置くといいかな。

 

それではさっそく作り方です。

おからパン

材料

★砂糖 10g
★ドライイースト 2g
★豆乳 60g
★水 80g

◎おからパウダー 15g
◎強力粉 185g
◎塩 3g
サラダ油 15g
ピザチーズ 適宜

 

作り方

1,★を耐熱容器に入れてレンジで50秒~1分加熱。人肌になったらOK
もれなくドライイーストがダマになっているので泡だて器でよーーーっく混ぜておく。

2,◎をボールに入れる。

3,温まった★を◎にじゃっと加えゴムベラで手早く混ぜる。

4,サラダ油を加え10分(40℃)休ませる。

5,5分こねて一次発酵させる。(40℃1時間)

6,8等分にして丸めなおす。*ピザチーズを出しておく。

7,とじ目を下にして、5分生地を休ませる。

8,生地を伸ばしピザチーズを一つかみ生地の中央にぎゅっと入れて閉じる。

9,とじ目を下にして2次発酵。40℃30分

10,オーブンを200℃に予熱する。

11,キッチンバサミで中央に十字に切り込みを入れてオーブンで焼く。(200℃15分)

ではまた♪

 


 発酵家族チャンネルでは他にも発酵食品の使い方が分かります♪

生き抜くためには息抜きが必要です。

息抜きのようにご覧いただけたら嬉しい。

動画のリクエストや作り方のご質問は「お問合せ」からメッセージください。

お問合せ


新サービス開始
★発酵お買い物ツアー★

パーソナルコーディネートの発酵食品版です。

お買い物しながら発酵食品の基礎や選び方や保存方法が学べます。

料理教室に行かなくても発酵料理は作れますよ♪

詳細はこちらをご覧ください。
いつやる?今やる!


LINE公式アカウント始めました。

発酵家族のイベントをお届けします。お友達追加をお願いします。

LINE公式アカウント
https://lin.ee/mQStM0M
作り方や感想などはLINE公式アカウントでもお話しできます。
些細な事も聴いてみるとすぐに解決できるかも。
まず行動!
LINE公式アカウント

友だち追加


▼最新情報▼
Facebook

Instagram85kazokuで検索

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

おすすめ記事

  1. 【レシピあり】お菓子作り苦手かーちゃんが楽しく手作りバレンタイン…
  2. ラク夜ご飯とカードゲーム
  3. Vt.2019米粉グラノラビスコッティ
  4. 料理はしりとり ずぼらだから”しりとり料理”ができるようになった…
  5. マストアイテム!キッチンタイマー
  6. 手作り味噌レッスン20180130 味噌作りは思い出作り
  7. 夜ご飯20171001 家事のこと、家族のこと、甘酒味噌漬け豚ロースのこと
  8. 発酵家族メニュー

関連記事

  1. 【レシピあり】ふんわり♪豆腐肉団子和風きのこあんかけ
  2. 【動画】幻の発酵食品☆ほぼ混ぜるだけ!みりん粕チョコチーズケーキ…
  3. 【レシピあり】バレンタインに♪チョコカップケーキ
  4. 【レシピあり】スイーツで疲労回復?!リンゴ酢ベイクドチーズケーキ…
  5. おうちデトックス★発酵あんこアレンジ6品
  6. 2022年 今年もよろしくお願いします
  7. 【レシピあり】バットでキウイフルーツゼリー
  8. 【レシピあり】子供に人気☆ケチャップ秋刀魚

最近の記事

レシピ

PAGE TOP