子供の発達障害★睡眠 寝不足とねづこ

お子さんは1日どれくらい寝ていますか?
*うちの子じゃないけど、かわいいよね~♪
子供の発達障害と睡眠時間は関係があるか
分からないですが、息子は毎日9時くらいに寝て6時半くらいに起きます。
眠りは深く朝まで起きません。
末っ子は眠りが浅く夜中でも起こせば目を開けます。
息子の睡眠のペースはその日の出来事によって決まります。
イベントや初めてのことがあった日は
夕方4時くらいから朝までぶっ通しで寝ます。
夜ご飯になっても起きないので
声をかけますが、朝まで起きることはありません。
まるで鬼滅の刃の「ねづこ」
記憶や感情を整理しているのかな。
息子は起きたら朝になっているのですが気分は夕方。
これから夜ご飯のつもり。
日付も昨日のままなので記憶が混乱して
昨日の記憶の自分と家族の会話がかみ合わず怒ることもありましたが
今は説明すると納得できるようになりました。
みなさんのお子さんはどうですか?
夜、遅くまで起きていても
学校で眠くならずに過ごせる子もいるし
9時間くらい寝ていても夕方には眠くなる小5もいます。
『寝る・起きる』
当たり前のことのようですが
当たり前じゃなく悩む人もいるから。
睡眠以外にも今すぐ治しようもないことだって沢山あると思います。
お母さんが頑張り続けることは危ないけど
子供を愛しているからつい頑張っちゃう。
悩まない世界になったらいいのになと思います。


新サービス開始
★発酵お買い物ツアー★

パーソナルコーディネートの発酵食品版です。

お買い物しながら発酵食品の基礎や選び方や保存方法が学べます。

料理教室に行かなくても発酵料理は作れますよ♪

詳細はこちらをご覧ください。
いつやる?今やる!


LINE公式アカウント始めました。

発酵家族のイベントをお届けします。お友達追加をお願いします。

LINE公式アカウント
https://lin.ee/mQStM0M
作り方や感想などはLINE公式アカウントでもお話しできます。
些細な事も聴いてみるとすぐに解決できるかも。
まず行動!
LINE公式アカウント

友だち追加


▼最新情報▼
Facebook 

Instagram85kazokuで検索

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

おすすめ記事

  1. 【レシピあり】フライパンで5分!米粉ホワイトソース
  2. 食堂ボランティア
  3. 【レシピあり】ビタミンAたっぷり★カラフルピーマンの塩麹ツナ炒め…
  4. ロールキャベツ ロールキャベツがおいしすぎ!
  5. 発酵弁当☆インクルーシブ教育とは
  6. 子供の発達障害★てんかんその⑪
  7. 味噌チーズベーグル 【レッスンレポ】ゆでない和ベーグル
  8. ご感想☆発酵あんこオンラインレッスン 次回は10/12

関連記事

  1. ご飯作りで気を付けている3つの食べ物★食物繊維、緑黄色野菜、あと…
  2. 手作り芋きんつば
  3. ベチャベチャ蒸しパンで笑いあう夕方
  4. 【レシピリンクあり】すぐできるおかかチャーハン☆甘酒オムレツ
  5. 動画あり☆古漬けをロールキャベツに入れました
  6. 【レシピあり】カリフラワーのマスタード炒め
  7. 産後ご飯作りに行ってきました
  8. 1つ楽しみが増えました 発達障害の子を支援する人にとって大切なも…

最近の記事

レシピ

PAGE TOP