【レシピあり】白髪のブロッコリーじゃない★カリフラワーが好きになる!カリフラワーとじゃがいものグラタン

いいところに気づかないことって
沢山あると思います。
目の前の育児の大変さに追われてしまう。
将来の心配よりも
、子供のかんしゃくをどうやって収めるかが大事。
暴れる、無視、目を合わせない、聞かない、泣く、拒否・・・
子供の発達障害という高く分厚い壁があると
壁の奥にあるその子の本当の気持ち、その子のいいところに
たどり着けない苦しみがあると思います。
でもね、壁はそのままでいいのかなって思うんです。
壁の一部が低かったら?
壁をぶっ壊す(←言い方乱暴ww)方法があるかも?
壁を登れるかも?
スーパーで買わない野菜トップ10に入りそうな
カリフラワーは今が旬!
白髪のブロッコリーみたいな存在であまり注目されないのですが
コレを食べるとカリフラワーだ好きになります。
生クリーム、ベーコン不使用で驚きのおいしさです。
93fce72facdbbb9c7a75a05dff229009?u=5410329&p=1608408414

カリフラワーとじゃがいものグラタン

作り方

1 じゃがいもは皮をむいて半分に切る。厚さ1㎝の半月切りにする。カリフラワーは子房に分け縦半分に切る。
F0f0b2891cb8115dcef38e97e8e558c4?u=5410329&p=1608408574
2 フライパンに油を入れてじゃがいもを加え火をつける。カリフラワーをすきまに並べて塩を加える。少し焦げ色がつくまで焼く。
44b28aca90adbf9a2f14b0b7cde43b25?u=5410329&p=1608408631
3 水を入れてフタをして5分蒸し焼きにする。薄力粉の入れ物に泡だて器を入れて50回混ぜる。大さじ1を計りフライパンに加える。
6523b23444786624fc64f016ac6620dc?u=5410329&p=1608408687

 

4 軽く混ぜて牛乳を加えフタをせず3分~5分煮る。写真くらい水気が減るまで煮る。
F0f949834ef98b4bf131450496e347a7?u=5410329&p=1608408690

 

 

5 味を見て塩、胡椒(分量外・適宜)で味を整える。耐熱容器に移す。
4dcb5fa6c1c2508f43489f8b1d955e53?u=5410329&p=1608408712

 

 

6 ピザチーズをかけてトースターで10分焼く。
17f7c8cca5443fe2a00e100e0e5ba21f?u=5410329&p=1608408718
7 カリフラワーは煮込むとホロホロしてめちゃくちゃおいしいです。
683d59167d7343e633d366116a191c2a?u=5410329&p=1608409083

コツ・ポイント

☑薄力粉はダマにならないように加える前に泡だて器で混ぜてから計量します。

☑バターがおうちにあるときは油をバターに変換してください。

☑牛乳を加えて煮るときは吹きこぼれやすいのでフタはしません。


新サービス開始
★発酵お買い物ツアー★

パーソナルコーディネートの発酵食品版です。

お買い物しながら発酵食品の基礎や選び方や保存方法が学べます。

料理教室に行かなくても発酵料理は作れますよ♪

詳細はこちらをご覧ください。
いつやる?今やる!


LINE公式アカウント始めました。

発酵家族のイベントをお届けします。お友達追加をお願いします。

LINE公式アカウント
https://lin.ee/mQStM0M
作り方や感想などはLINE公式アカウントでもお話しできます。
些細な事も聴いてみるとすぐに解決できるかも。
まず行動!
LINE公式アカウント

友だち追加


▼最新情報▼
Facebook 

Instagram85kazokuで検索

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

おすすめ記事

  1. 【動画あり】レッスントラブル☆食べなさいオーラを出さないご飯作り…
  2. 手が止まらない!メープル大学芋
  3. 奇跡2連続!ドッキング黄身とハートの茎
  4. 【レシピあり】鶏肉の黒酢醤油焼き
  5. 食べる前から必ず笑顔になる発酵クッキー
  6. イベント出店レポ
  7. 手作りパンでコミュニケーション
  8. 夏の思い出★初、大舞台のピアノ発表会

関連記事

  1. 【レシピあり】かぼちゃベイクドチーズケーキ
  2. 【レシピあり】人参たらこ炒め
  3. 【レシピ】春野菜☆アスパラとベーコンの甘酒卵炒め
  4. 【レシピあり】もやしと人参のゴマ酢和え
  5. 【レシピあり】柔らかい♪甘酒醤油肉豆腐
  6. 【レシピ】ワンパン豆乳スープパスタ
  7. 【レシピあり】ジューシー☆新玉ねぎとチキンソテーと斬新☆鰹節ビー…
  8. 【レシピあり】子供と作るコツあり★たっぷりきのこの塩麹炒め

最近の記事

レシピ

PAGE TOP