子供の発達障害★自分の大切さ

自分が大切にしてることは何ですか?
余裕を作るための材料になるのが
「自分の大切にしていることを考えること」
余裕という料理を作るためには
「大切さ」という食材が欠かせません。
食材探しはそう簡単ではありません。
なぜかというと、見つけようと思わないから。
その食材は近所のスーパーで売っているのに
いつもの食材ばかりに気を取られていると
隠れた逸品に気づきません。
どうやったら気づけるかというと
「大切さ」を見つけてみようと思うこと
それが余裕と言う料理を完成させるための第一歩です。
子供が産まれて発達障害という診断を受けて
できない経験を毎日積むことで減ってしまったのは
何も考えず空を見上げることでした。
空を見ることは私にとって大切なことだったのに
忘れたままの毎日。
でもね、ほんとにこのままでいいのかな?
と思いました。
だから、こう思うことにしました。
空をみよう
「大切さ」は他にもありました。
お茶を飲む時間も大切にしよう
今のままでは何かが違うと思ったら
何かを変えるチャンスです。
療育方法を探す前に
自分の大切にしていることを探してみましょう。
末っ子が掘った立派な大根3本は
食べてしまったので買い足して
牛すじと大根とこんにゃくを煮ました。
塩麹で漬けた牛すじが
めちゃくちゃ柔らかくて
あごがビックリします。
ご飯に乗せてお弁当にも。



▼最新情報▼

 


LINE公式アカウント始めました。

発酵家族のイベントをお届けします。お友達追加をお願いします。

LINE公式アカウント
https://lin.ee/mQStM0M
作り方や感想などはLINE公式アカウントでもお話しできます。
些細な事も聴いてみるとすぐに解決できるかも。
まず行動!
LINE公式アカウント

友だち追加


▼最新情報▼
Facebook 

Instagram85kazokuで検索

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

おすすめ記事

  1. 発酵弁当☆ラク弁当作りで役立つ優先順位選びのコツ
  2. 梅祭り
  3. 毎日のご飯作りとパフェの共通点
  4. 【コツあり】前日おかずのアレンジで作るお弁当
  5. 朝はいつも忙しい
  6. 感動☆末っ子お遊戯会
  7. 食育★スクランブルエッグを作るときの配慮
  8. ”塩麹の使い方がとても間違っていました・・・” 塩麹レッスンレポ…

関連記事

  1. 朝時間で作る我が家のほったらかしダシ
  2. 珈琲が好きが来年行きたいところはここ!
  3. ”甘酒作りが子供の仕事になりました” 発酵を知ろうレポ
  4. スーパーで買えて普段のご飯に合わせやすい発酵食品3つ
  5. 手抜きをしたいから手抜きの努力をする
  6. 子供の発達障害★てんかんその⑫
  7. 受け入れられていることに寄りかかる
  8. 自分だけの花

最近の記事

レシピ

PAGE TOP