【レシピあり】味染み♪スペアリブ大根

うま味をたっぷり染み込んだ大根がとってもおいしいです。
圧力鍋で時短調理するのに
次の日まで待ちたいおかずです。
時間と共に味が染みるのが煮物料理。
中までしっかり肉と大根のうま味が染みわたった
べっこう色の大根は思わず笑顔になります。
お肉はお箸がびっくりするほどホロホロです。
おうち時間も料理で楽しくなれるし面白い。
そんな気持ちで毎日作っています。
5687d8d8fe24bc1ff68f5566b7e21f5f?u=5410329&p=1606765623

味染み♪スペアリブ大根

作り方

1半熟ゆで卵を作る。室温に戻した卵を沸騰した湯に入れて6分ゆでて水にとっておく。
9511b0e692619bd7ba9d30b19a37806e?u=5410329&p=1606765788
2圧力鍋に1リットルの水を沸騰させスペアリブを入れる。周りが白っぽくなったらザルにあげる。
Ee662226498253060ff9130326f14ee7?u=5410329&p=1606765791
3圧力鍋をサッと洗って水(分量外・1カップ)、★、つぶしたニンニクを加える。
89be24f0f7f464f5cb86b1103b4edc7a?u=5410329&p=1606765794
4大根、スペアリブの順で鍋に入れて10分圧をかける。
F312d3ca8a33672b7713d5468e670e3a?u=5410329&p=1606765797
5大根が崩れないようまぜる。粗熱が取れたらフタをして一晩味おいてを染み込ませる。
Ce59eff0e95a4df6d78da37d63e60c9a?u=5410329&p=1606765808
6半熟ゆで卵の殻をむき取り分けた煮汁に一晩つける。
A051a884347250b88ab957a5e5d53660?u=5410329&p=1606765802
7温めなおし器に盛り付ける。カイワレ大根(分量外・適宜)をそえる。
3942fa7558c6d38c5a36621e0d3de0d3?u=5410329&p=1606766148

コツ・ポイント

☑茹でてから煮るので余分な脂がとれてさっぱり食べられます。
☑その日でも食べられますが、次の日がよりおいしいです!!!
立派な大根は末っ子が学校で掘ってきたもの。
重たかっただろうに、ありがとね。



▼最新情報▼

12月4日㈮こねないプチパンレッスンチーズ味


LINE公式アカウント始めました。

発酵家族のイベントをお届けします。お友達追加をお願いします。

LINE公式アカウント
https://lin.ee/mQStM0M
作り方や感想などはLINE公式アカウントでもお話しできます。
些細な事も聴いてみるとすぐに解決できるかも。
まず行動!
LINE公式アカウント

友だち追加


▼最新情報▼
Facebook 

Instagram85kazokuで検索

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

おすすめ記事

  1. 発酵料理研究家が選んだ成城石井アイテム14選
  2. 家族が喜ぶゼリーは朝時間の3分でできる
  3. 子連れレストランで注文ミス
  4. お手伝いさせる=イライラを増やす?? 子供のお弁当作りのお手伝い…
  5. 発酵アイスバーと子供を叱ることについて
  6. 自分だけの花
  7. 1日店長のお知らせ11月25日(金)
  8. 【ブログ更新】ふっかふか♪こねないフォカッチャ

関連記事

  1. 【レシピあり】顎が驚く柔らかさ!発酵ルーローハン
  2. 【レシピあり】シャキシャキ!砂肝とキャベツの中華風炒め
  3. 【レシピあり】ほうれん草と生ハムの塩炒め
  4. 【レシピあり】子供と作るコツあり★たっぷりきのこの塩麹炒め
  5. 【レシピあり】鮭の酒蒸し
  6. 【レシピ】9割野菜が苦手な娘が食べた☆春キャベツのアンチョビ炒め…
  7. 【レシピあり】フライパン塩麹ローストビーフ
  8. 【レシピあり】オートミールミニチョコスコーン

最近の記事

レシピ

PAGE TOP