子供の発達障害★お母さんはこだわらないことにこだわる

また?まだ?
強いこだわりは
周りの人の理解がとても重要です。
洋服のタグの肌触りかもしれないし
パズルを最後までやり遂げたいのかもしれません。
何の前触れもなく始まるときもあれば
何かのきっかけがあって勃発することもあります。
渦中のその子をどうにか怒って制することはできない。
そんなことは分かってる。
そんなことは本を読めば、偉いひとの話を聴けば大抵はそう言ってる。
お母さんは分かってる。
納得してないから苦しいんだと思います。
その困りごとが無くなってほしい
無くなるのは難しくても
せめて
せめて減ってほしい。
だから療育期間やグッズや読み物があります。
実際どれがいいのかは
誰も分からないこともあるので
しばらくやってみて観察。
効果が無いかなと思ったら
次の方法を試す。
トランプの神経衰弱のように
 見えないからゲームとして楽しめる。
一発目から当たることってほとんどありません。
2枚のカードの組み合わせが
当たらないから次に集中できる。
当てることにはこだわっていいと思うけど
一発目で当てることにこだわらなくていいんじゃないかな。
ずっと続けてると
当たる確率が増えてきます。
だから関わる人が挑戦と分析することをやめないことが重要です。
やめないために、自分が好きな事・得意な事に寄り添うことから始めてみましょう。
カリフラワーを使った白いサラダ。
生で食べるカリフラワーが
大好きで(←好きな事)
私が食べたくて作ったおかずですが
長女もおいしいと言ってくれて意外でした。
おいしいよね!!!!
熱く共感するお母さんって楽しそうでいいじゃない。
カリフラワーは薄く切るのがコツ。
市販のドレッシングをかけてもいいし
今回は「白」がイメージだったので
調味料も白色。
ヨーグルト、マヨ、粉チーズで味付けしました。
神経衰弱ってすごい名前だよね。
ずっと集中し続けるから
確かに神経が衰弱しちゃう(笑)


LINE公式アカウント始めました。

発酵家族のイベントをお届けします。お友達追加をお願いします。

LINE公式アカウント
https://lin.ee/mQStM0M
作り方や感想などはLINE公式アカウントでもお話しできます。
些細な事も聴いてみるとすぐに解決できるかも。
まず行動!
LINE公式アカウント

友だち追加
待ってます^^


▼最新情報▼
Facebook 

Instagram85kazokuで検索

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

おすすめ記事

  1. 【レシピあり】2か月5人分3食ご飯作りの合間でも作れたデザートと…
  2. 秋の夜、親子で手仕事。ずんだ愛。
  3. おうちパン作りここがつらい
  4. 魚のおかずで迷ったらコレ!鮭のカリカリ焼き
  5. 夏休みの宿題の話をしながらできたてのダシ巻き卵を娘とつまみぐい
  6. オーブン鯵フライ ご飯作りで疲れてる場合じゃない 毎日の子どもとの関わり
  7. 子供と一緒に料理を作るときに気をつけていること3つ
  8. オンラインレッスンにむけたアンケートご協力のお願い

関連記事

  1. 相談できない、、、孤独の育児を救ってくれたのはコレでした
  2. 子連れ旅行★行く前の段取りからお役立ちグッズまで
  3. レシピ通りじゃなくていい、家族仕様に変換する習慣をつけること
  4. 夜のお迎え
  5. 野菜をゆでるのはめんどうなことだと思う前にこれをしてみて
  6. ベチャベチャ蒸しパンで笑いあう夕方
  7. 【レシピあり】甘辛味でご飯が進む!肉豆腐そぼろ
  8. Xmas2018

最近の記事

レシピ

PAGE TOP