
旬の秋刀魚を子供達にも食べて欲しい!
健康にも良さそうだけど
魚料理ってなんだか苦手。。。
と思っている方、ご安心ください。
魚料理と肉料理の調理法の違いは水気を拭くこと。
あとは鶏もも肉を使う時とそれほど変わりません。
子供が食べやすいように
半分に切って甘辛味にしました。
食べやすさのポイントは調味料2つで作れる甘辛味と半分に切ること。
ご飯が進む秋おかずです。
材料
秋刀魚(3枚卸) 4匹
片栗粉 大さじ2
水 大さじ1
砂糖 小さじ1
醤油 小さじ2
作り方
-
1 秋刀魚はキッチンバサミで半分の長さに切る。
-
-
2キッチンペーパー2枚で水気をよく拭きとる。
-
3 片栗粉をまぶす。
-
-
4 油(大さじ1)を温めたフライパンで皮目を下にして中火で焼く。周りが白っぽくなり薄い血のようなものが見えてきたら裏返す。
-
-
5 フライパンを傾け水、砂糖、醤油を加え溶かす。フライパンをゆすって全体に味をからめる。
-
-
6少し水気が残っているくらいで火を消す。器に盛り付ける。
-
コツ・ポイント
☑裏返すタイミングが早いとおいしくないので周りが白っぽくなり、薄い血のようなものが背骨から見えてきたら裏返します。
☑調味料を加えたら焦げやすいので調味料が沸騰したらすぐに火を消します。
LINE公式アカウント
https://lin.ee/mQStM0M
https://lin.ee/mQStM0M