子供の発達障害★お母さんの自分らしさ

悪しき行動は見て見ぬふり
よき行動はすぐ褒める
何とも非現実的な教えだと思いますが
自分に置き換えた時どうなんだろうと考えます。
子育てにおいて自分にとっての悪しき行動・よき行動って何だろう。
私にとって悪しきは「泣かせる・手をあげるとみてみぬふりができない。速攻怒ります。」です。
よき行動は「その子に寄り添った料理を考える」ことです。
悪しき行動の根源は過去の体験に隠されています。
幼少期は理不尽なことで泣かされた経験があったのです。
いやだったな~。
でね、過去は変えられないけど
そこから分かることに目を向けたほうがいいです。
怒るきっかけを過去にさかのぼって俯瞰する。
俯瞰する方法は「書く」・「話す」こと。
身近な人に話してみるのが手っ取り早いかなと思います。
ダメなお母さんでもないし
もっと頑張らなきゃいけないお母さんでもないよ。
ってことを確認できると
今日もちょっと新しいことをやってみようかなと思える気がするのです。
出産した瞬間から子育てばかりになりがちですが
お母さんも自分を見つめる時間も大切にできてこそ育児も大切にできます。
こねないパンチーズトースト
子供達は胡椒をガリガリかけて食べるのがお気に入りです。
こねないパンと冷蔵庫の整理も兼ねてミネストローネでお昼ご飯でした。




お友達追加をお願いします。

LINE公式アカウント
https://lin.ee/mQStM0M
作り方や感想などはLINE公式アカウントでもお話しできます。
些細な事も聴いてみるとすぐに解決できるかも。
まず行動!
LINE公式アカウント

友だち追加
待ってます^^


▼最新情報▼
Facebook 

Instagram85kazokuで検索

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

おすすめ記事

  1. パン生地を”かわいい”と思う概念について
  2. 【レシピあり】エリンギとキュウリのたらこマヨサラダ
  3. 食生活リセット♪手作り干し芋
  4. 幻の発酵食品☆みりん粕ヘルシーおかずレシピ2品
  5. ご飯作りを見える化して分かったこと★講座レポ
  6. 発酵×こくベジ料理教室開催
  7. なぜ洗い物が大嫌いか夫婦で考察してみた
  8. フツーって何だろう

関連記事

  1. お母さん、秋刀魚のクチってこんなに大きい!!我が家の秋の食育
  2. ご飯20170617 1輪の花を欠かさない
  3. 火を使わないおかず4品
  4. 一度は行きたい都内の発酵スポット
  5. オーブン料理3つのいいこと
  6. 子供の歯
  7. 人と絵本の1日でした
  8. ご飯作り楽しい?

最近の記事

レシピ

PAGE TOP