子供の発達障害★事実を伝えるチカラ。ほら、膝の上にのって

多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下の「➡ランキングに1票」バナーをクリックにご協力くださると嬉しいです


学校の様子が分からずもどかしい、、、
息子が通っている特別支援級は
保護者のイベント出席率が高いです。
保護者会、学校公開、お茶会、、、
コロナで諸々のイベントが中止。
学校に行く機会も減り
保護者同士だけでなく先生と直接話すこともありません。
息子と話すときは聴きとりやすいようにゆっくり話します。
学校のできごとを話し始めたので
腕をさすりながら聴きました。
入学当時より、伝える力もついてきて
おおよその事実も分かるようになりました。
話すときは息子が分かりやすい言葉を選んで質問すること
早口にならないこと。
質問責めにせず「聴く」こと。
息子の学校の先生の話を聴いていたら
急に涙目になってしまいました。おぉう。
息子が間違えた時に怒られたことが悲しかったようです。
糸のようにその時の気持ちが引っ張られるときがあります。
そんなときは背中をさすってうんうんと聴きます。
ほら、お母さんの膝の上にのって。
毎年恒例の地元のハロウィンイベントも中止でした。
おうちでハロウィンを楽しもうと
プチフルーチェでとヨーグルトでデザートを作りました。
最後まで読んでくれてありがと^^

 *レッスンのお知らせ*
こねないパンレッスン
11/4オンラインレッスン
最速1週間で憧れの天然酵母パンが焼けるようになります。
材料の準備も事前にメールでサポートします。
初めてさんも安心して受講いただけますよ。
オンラインこねないパンレッスン
おうちにいながらこねないパンが学べます。
材料をどこで買ったらいいの?
という方、丁寧にアドバイスいたします。
▼配信方法▼
zoomを使ったオンライン配信です。
▼料金▼
2500円
▼日程▼
11月4日(水)10:00~12:00
▼お申込み方法▼
お問合せよりお申込みください。
下記のフォームよりお申込みください。
定員になり次第締め切ります。
<お問合せ>
https://epoch-hakko.net/contact/
2営業日以内にお返事いたします。
必要事項
1、お名前
2、メールアドレス

お友達追加をお願いします。
LINE公式アカウント
https://lin.ee/mQStM0M
作り方や感想などはLINE公式アカウントでもお話しできます。
些細な事も聴いてみるとすぐに解決できるかも。
まず行動!
LINE公式アカウント

友だち追加
待ってます^^


▼最新情報▼
Facebook 

Instagram85kazokuで検索

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

おすすめ記事

  1. 幸せの粒☆ガイドヘルパーで思うこと
  2. ご飯作りで気を付けている3つの食べ物★食物繊維、緑黄色野菜、あと…
  3. 発酵弁当☆今週も学校から呼び出し
  4. 【レシピあり】味醂・砂糖いらず!切干大根の煮物★ポイントは切り干…
  5. ゆで根菜 発酵作り置きおかず<その3ゆで根菜>
  6. 育児と仕事と家事を同時進行で無理なく進めるために習慣にしているこ…
  7. やらない理由が見つかった時にやる気を起こすコツ
  8. 初心者さん向け|手作り味噌セットで味噌を仕込んでみた感想と発達凸…

関連記事

  1. おうち時間を楽しく過ごせる方法をみつけたい理由
  2. みんなでパンを作る・食べる 買ったパンでは味わえない価値
  3. 子供の歯が抜けそうなときに『おいしいコレ』をあげてみた
  4. 効果あり?!エラカッタシール
  5. 100均で売っているあるものでいつものスイカを子供ウケ100%に…
  6. ナタデココも発酵食品だった
  7. 野菜をゆでるのはめんどうなことだと思う前にこれをしてみて
  8. 『考えさせる、信じる、待つ』料理を通じて感じる子供の成長

最近の記事

レシピ

PAGE TOP