インタビュー★10年こねないパン焼きワーママ

多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下の「➡ランキングに1票」バナーをクリックにご協力くださると嬉しいです


Iさんは2児のお母さんでこねないパンを10年焼き続けている方です。
お友達の集まりで持ち寄ったり、普段のおうちパンとしても焼いていらっしゃいます。
パン屋でもパン講師を目指しているわけでもない
ワーキングマザーのIさんが焼き続けられているこねないパンの質問してみました。

きっかけは?
こねないパンを食べておいしかったから

こねないパンの魅力は?
気合がいらないことろ。すきま時間で生地が作れるところ

いつ生地を作って、いつ焼いてますか?
朝ごはんのついでに生地を作ります。
常温で夕方まで発酵(ほったらかして)させて夜ご飯を食べている間に生地を焼きます。

パンを焼くついでに何を焼いてますか?
人参やかぼちゃ←nice!

これからこねないパンを習いたい人が不安に思うことって何だと思いますか?
発酵の膨らみ具合の見極め。←何回か作ってるとコツがつかました♪
(発酵時間が短い)イーストでも作れるけど時間が忙しいから私は(ゆっくり膨らむ)天然酵母のほうがいいです。

Iさんのインタビューでは2つのポイントがあります。

1、すきま時間の有効活用。
2、自分すご!セルフ自己肯定感の向上。

育児や仕事のすきま時間で作れた達成感と
大切な人も喜んでくれた成功体験を
焼く度に味わえています。

肩こりに例えるとね

育児と肩こりは切っても切れない縁。

自分で肩をもんでもゼンゼンほぐれた気がしないけど

自分で自分を笑顔にすることって身近な材料でできます。

こねないパンが焼けると言うことは

自分で自分の肩こりをほぐせるような感覚。

ほぐれるセルフマッサージなのです。

こねないプチパンレーズン味

紫芋フレークを練りこみました。

レーズンの紫色とシンクロしてキレイに焼けました。


▼お知らせ▼
今週金曜日無料オンラインイベントやります。
↓↓↓
日々歯を食いしばり、孤独だと思うことありますか?
子供の発達障害で悩むお母さんの
お役に立ちたい、力になりたい。笑顔を増やしたい。
そんな思いで立ち上げました、この企画。
このようなお悩みありませんか?
☑偏食ばかりでご飯作りが苦痛。
☑これでいいのかな、、療育のこと
☑パートナーシップのこと
あなたの意見をお聞かせください。
画面オフで参加できます。
途中参加・途中退席OKです。
子供の寝かしつけ、ワンオペ、、
ご都合の良い時に入っていただき
ご自身のタイミングで退席してください。
▼日程▼
10日(金)菌曜日
20:30~21:30
▼参加費▼
無料
▼参加方法▼
発酵家族Facebookイベントページの「参加する」ボタンをクリックください。
*事前にzoomアプリをインストールください。
*後程zoom入室のご案内をお送りします。
ナビゲーター
発酵家族 青木光左代
娘2人、発達障害の息子、3児の母。

こねないパンレッスン開催します。
よかったらご参加ください。
▼定員▼
8名様
▼場所▼
小平市仲町公民館
小平駅より徒歩10分
▼料金▼
3500円(こねないパン試食付き)
材料別売り発酵キット500円
▼日程▼
1030日(金)10:00~12:00
▼お申込み方法▼
お問合せよりお申込みください。
下記のフォームよりお申込みください。
定員になり次第締め切ります。
<お問合せ>
http://epoch-hakko.net/contact/
2営業日以内にお返事いたします。
必要事項
1、お名前
2、メールアドレス
3、LINEのID*ご使用の方のみ
4、メッセンジャー*ご使用の方のみ
お友達追加をお願いします。
LINE公式アカウント
https://lin.ee/mQStM0M
作り方や感想などはLINE公式アカウントでもお話しできます。
些細な事も聴いてみるとすぐに解決できるかも。
まず行動!
LINE公式アカウント

友だち追加
待ってます^^


▼最新情報▼
Facebook 

Instagram85kazokuで検索

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

おすすめ記事

  1. びよりランチ20171222 ランチ完売とカーペットのラクガキ
  2. 子連れイベント
  3. 読書スイッチ
  4. 私の家事スイッチ
  5. 塩鮭弁当☆塩鮭を選ぶ時のポイント
  6. 【レシピあり】フライパンおやつカリッホクッ♪焼き芋バター焼き
  7. 子供の発達障害★事実を伝えるチカラ。ほら、膝の上にのって
  8. ドーナツタワー 家族が好む味を探る料理してますか?

関連記事

  1. 【レシピあり】温冷☆新生姜ビネガー
  2. 【レシピあり】ビールのつまみに!塩麹鶏ハムわさびマヨネーズ
  3. チョコレート好きが満足♪おうちパンに欠かせないチョコアイテム
  4. 子供の発達障害★お母さんの自分らしさ
  5. やることボード 私流夏休み子供との関わり方
  6. 作りてのエゴを捨てる
  7. 娘2人と発達障害の息子の子育てとご飯作りの同時進行でおさえててお…
  8. 週末の夜ご飯は洗い物楽々キャンペーン

最近の記事

レシピ

PAGE TOP