【レシピあり】子供の朝ごはんに★鯖缶そぼろ

多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下の「➡ランキングに1票」バナーをクリックにご協力くださると嬉しいです


骨ごと食べられる鯖缶は便利です。
カルシウムは牛乳だけじゃないものね。
成長期の子供もお気に入りのご飯の供です。
メイン食材は鯖缶だけ。
火が通っているので
炒める時間も短いし、
味付けは砂糖と醤油の2つだけ。

そうめんにのせてもとてもおいしいです。

45309d2616878ad26fb3588dd0155d5f?u=5410329&p=1599872018

▼子供の朝ごはんに★鯖缶そぼろ▼

作り方

1にんにくと生姜はみじん切りにする。鯖缶は水気を切る。
92a70119815577dbaba70ea9895c9534?u=5410329&p=1599872149
2 フライパンににんにく、生姜、ゴマ油を加え香りがするまで弱火で炒める。
Ec577f63ce50294b03cb5f8b4d4bcbf9?u=5410329&p=1599872152
3 水気を切った鯖缶を加えほぐしながら中火で炒める。★を加え水気を飛ばすように炒める。
571692bbc06827852007727fb579b6fb?u=5410329&p=1599872155

コツ・ポイント

☑★を加えると焦げやすいので、常に混ぜながらパラパラになるまで炒めます。
☑鯖缶は水気を切って炒める時間を短縮します。
療育の話をちょっとしますね。
週末は息子の歯医者の治療でした。
発達障害の子の歯科受診は
あらかじめ歯医者に事情を説明してあります。
ガリガリ削る道具や水を吸い取るヤツを触らせてもらってから治療します。
治療中も優しい口調で話してくれる理解のある歯医者さんです。
とはいえ治療は治療。
削ったのが相当ストレスだったようで(でもよく頑張った)
帰宅後1分で布団にもぐりこんで3時間寝てしまいました。
偉い!
と褒められると末っ子(←留守番でつまらなかった)も褒められたがります。
流れで末っ子も褒める。
ダブル褒め。
大げさに褒めませんが事実は承認してあげます。
大切な事だと思うし、忘れやすいことでもあります。
疲れてるときやイライラしているときはダブル褒めって難しいなぁ。と思います。

▼最新情報▼
Facebook

Instagram
85kazoku で検索♪

▼レシピ掲載中▼
クックパッド


▼最新情報▼
Facebook

Instagram
85kazoku で検索♪

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

おすすめ記事

  1. 料理しながら子供とコミュニケーションをとる理由
  2. 間違いなく日々のご飯がグレードアップする発酵レッスン
  3. お母さん感動!ティラミスの語源とは
  4. 【レシピあり】シャキシャキ!砂肝とキャベツの中華風炒め
  5. お手伝いさせる=イライラを増やす?? 子供のお弁当作りのお手伝い…
  6. 【動画】懐かし駄菓子を思い出すサクサク!ハムカツ
  7. 献立作り明後日の方向を見てない?今を見つめるご飯作り
  8. ズッキーニ嫌いな子が食べたズッキーニ料理とは

関連記事

  1. 【レシピあり】さつま芋クッキー
  2. 【レシピあり】粉を振るわないバナナケーキ
  3. 【レシピあり】オートミールミニチョコスコーン
  4. 【レシピあり】野菜嫌いの子供が食べた!八方だしで♪ごぼうのカリカ…
  5. 【レシピあり】子供に人気☆ケチャップ秋刀魚
  6. 【レシピあり】おうちデトックス★発酵あんこバタートースト
  7. 【レシピあり】おうち呑みに♪火を使わないベビーホタテのポン酢サラ…
  8. 【ブログ更新】ふっかふか♪こねないフォカッチャ

最近の記事

レシピ

PAGE TOP