【レシピあり】カリカリ鰺の香味ダレ

多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下の「➡ランキングに1票」バナーをクリックにご協力くださると嬉しいです


カリカリに焼いた鰺に薬味の効いた甘酢醤油タレが食欲をそそります。
油淋鶏の魚バージョンです。
少ない油で作るので油の処理がありません。
片栗粉をつけたらすぐに鰺を焼けるように段取りを整えると粉だらけなりません。
調味料はすべて大さじ1で統一しました。
 次の日もおいしいのでぜひ作ってみてください。
29175b72f9f4422df6b68b42085af793?u=5410329&p=1598313715

▼カリカリ鰺の香味ダレ▼

作り方

1 キッチンペーパーで鰺の水気を拭きとり中骨を取る。フライパンに油を加えて弱火にしておく。
*キッチンペーパーは3枚使いました。洗顔後タオルで顔の水を拭くのようにしっかり、優しく水気を抑えるように吸い取ります。
しっかり水気がふけていると片栗粉の量も少なく、油の量も少ないです。
2 片栗粉をまぶしフライパンで中火で両面香ばしく焼く。*油が足りないようなら油を追加(大さじ1)する。
805f843eb3af32a24b7006d22b8eecc3?u=5410329&p=1598218010
3 長ねぎ、生姜、にんにくはみじん切りにする。
65fea0eceec734b23e1d232d611efb26?u=5410329&p=1598218012
4 香ばしく焼けたら隙間に3を加える。
663fbb0a29b067298fc693816dd6af64?u=5410329&p=1598218015
5 長ねぎのいい香りがしたら★を加えて鰺を裏返す。フライパンをゆすって味を鰺にからめます。わー。
D1b04a22481d0905ea5b9b822b5db5a7?u=5410329&p=1598218018
6鰺を器に盛り付ける。★を鰺の上に乗せる。
703e9155e2bcbefb32ba577b7c321369?u=5410329&p=1598218023

コツ・ポイント

☑鰺の水気をよく拭くことがポイントです。
☑片栗粉をつけたらすぐに焼けるようにフライパンはあらかじめ油を入れて火をつけておきます。
☑次の日はトースターで焼きなおしてもおいしです。

▼最新情報▼
Facebook

Instagram
85kazoku で検索♪

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

おすすめ記事

  1. 大切な家族のご飯作りは毎日の試行錯誤から
  2. めっちゃキレイ!電車で行く紅葉
  3. 【レシピあり】鶏肉の黒酢醤油焼き
  4. 【レシピあり】ふわしっとり♪バター無しスコーン腹割れコツあり
  5. 食育★スクランブルエッグを作るときの配慮
  6. 豆腐ガパオライス
  7. 今が旬!酒粕ブラウニー
  8. 身近で楽しい発酵ライフ

関連記事

  1. 【レシピあり】キャベツのお好み焼き風
  2. 【レシピあり】人参の甘酢漬け
  3. 【レシピあり】こねない天然酵母パン
  4. 【レシピあり】トロ~リ♪鶏肉とブロッコリーのグラタン
  5. 【レシピあり】温冷☆新生姜ビネガー
  6. 【レシピあり】失敗いらず♪バレンタインにベイクドチョコチーズケー…
  7. 知らなきゃ損!在宅ワークのささっとランチにおすすめのパンとは
  8. 包丁まな板を使わない本当の理由

最近の記事

レシピ

PAGE TOP