すりあわせ料理vol.4

多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下の「➡ランキングに1票」バナーをクリックにご協力くださると嬉しいです


*7月よりオンラインレッスンはご希望の日程・メニューに応じてご予約承ります。

詳しくは下記のお申込みよりお問合せください。


 夏休みのご飯作りで悩めるお母さん。
お疲れ様です!!!
コロナ自粛でご飯作りの毎日が終わったと思いきやまた毎日のご飯作りが始まります。
ご飯作りのやりがいは食べてくれた人のリアクション。
「おいしかったよ」の言葉と食べ終わった空っぽのお皿というご飯作りがすべてをねぎらってくれます。
主婦でありシェフではないと
時には望まれざる味になってしまうことだってあります。
頑張って作ることが喜ばれることではないです。
お母さんだって頑張ってる。
頑張りすぎないことを頑張って欲しいと思います。
すり合わせ料理の続きです。
最後までお付き合いいただければきっとご飯作りのヒントになると思います。
今までのおさらいから。
☑vol.1食べる人の好みを知ろう
☑vol.2理想と現実の食卓の雰囲気って?
☑vol.3苦手の原因を探ろう
これまですり合わせ料理について書いてきました。
今回はですね。
先に結論から言います。
『献立のネタ帳の現状とこれからを考えよう』
ご飯を作ると言うことは何品か作るのが理想です。
マルチタスクで同時調理という思考が疲れた夕方に何てハイレベルなことをしているのでしょうね。私たち。
まずはメインを決めます。
献立を作るときのネタ帳の情報源はどこでしょう?
1、グーグル先生
2、スーパーのチラシや特売など最近の経験した視覚刺激
3、実際経験した料理(どっかで食べたアノ味、母が作ってくれた懐かしの味)
メインを決めるべくあらゆる情報源の中から今夜のおかず1品を選び出します。
早く決めたいのに思考が疲れているし、料理が苦手という経験からなかなか決まらない。
ネタ帳を増やすために検索したのに情報が多すぎてしまうのです。
検索する前に食べる人の好みを思い出してみましょう。
食べる人の好みを抽象化してみましょう。
普段どんな料理を好んでいますか?
抽象化する時のポイントは2つ。
1、味付け
2、食感
甘辛系、ケチャップ?カレー?チーズ?
カリカリ系?コトコト系
1と2がイメージできたら食材。
肉?魚?どんな食材を喜んで食べていますか?
食べる人の好みの食材と合わせてその日に出会った特売品、家にある食材。
自分が使いたい食材を考えます。
あらゆる情報をかき集めて検索。
例えば甘辛味、鶏肉、カリカリ、
検索ワードは
味付け、食感、食材
で検索してみる
食べる人にすり合わせて検索してみるとある程度情報を絞り込めます。
その中から自分が作れそうなものを選び出します。
疲れていると検索に時間がかかって余計にストレスなので気持ちに余裕があるときに検索してみましょう。
おうち時間を過ごすとき食は欠かせません。
ご飯作りが少しでも楽にななるためにはとにかく作ってみること。
やらなきゃいけないことのストレスを減らすためには
何度も作って覚えることが一番の近道です。
子供が話しかけてきても庭で遊んで泥だらけで部屋に入ってきても(オイー!)調理をスムーズに再開できる余裕ができます。
凝ったものじゃなく自分が作れそうで食べてくれそうなものを何度も作って覚えると手早く作れるコツも分かってきます。
まとめ
『献立のネタ帳の現状とこれからを考えよう』
マンネリ料理で悩むときは食べる人の好みを抽象化してネタ帳を増やす情報源を変えてみましょう。
白玉みかんゼリー
冷凍の豆腐白玉団子を入れてみました。
かわいいくできました^^

発酵家族のFacebookページの動画をチェックしてください。おうちにいるときや移動中にチラリと見てくれると嬉しいです。

発酵家族のFacebookページ画面左の「動画」をクリックすると今までの動画もみられます。


レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は

下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


▼最新情報▼
Facebook

Instagram
85kazoku で検索♪

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

おすすめ記事

  1. 魚料理のコツあり☆鰯のかば焼き
  2. 末っ子歯が抜けた!もう生えた?!
  3. 日々酒粕
  4. 子供が言った嬉しいヒトコトで疲れが吹き飛ぶ
  5. 発酵弁当☆冷凍塩麹鶏肉の作り方あり
  6. 発酵弁当☆発達凸凹育児ママさんへおすすめ生き物観察キット
  7. お弁当作り時間管理
  8. 子供の発達障害★困った行動見てみぬふり

関連記事

  1. 塩麹オーブンハンバーグ
  2. いつもと違うことをしてみる
  3. 3分☆リビングでできる先取り家事
  4. 料理は呼吸のように自然であれ
  5. 発酵弁当☆冷凍塩麹鶏肉の作り方あり
  6. 夏のご飯作りこそ段取りを見直すチャンス
  7. 子供の発達障害★返事がない
  8. 納豆の種類で栄養価に違いがある?

最近の記事

レシピ

PAGE TOP