
多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下の「➡ランキングに1票」バナーをクリックにご協力くださると嬉しいです
*7月よりオンラインレッスンはご希望の日程・メニューに応じてご予約承ります。
詳しくは下記のお申込みよりお問合せください。
”コレ(パプリカ)いらない・・・(-_-)”
「食べない」
より
「いらない」
のほうが攻撃力が強いと感じるのはなぜでしょうか。
パプリカがいらないと言っているのですが
私の料理の存在自体がいらないと言われている気がするから?
悩んで悩んで献立を考え、作った時間
食べて欲しいという期待を踏みにじられた絶望感
切って蒸し焼き。味付けは塩麹だけ。
作り置きにも◎
作り置きにも◎
材料
パプリカ(赤黄) 各1/3個
ピーマン 1個
ツナ缶(オイル漬け) 1缶
塩麹 大さじ1
作り方
-
1 パプリカ、ピーマンは種を取り細切りにする。
-
-
2 フライパンに1、塩麹、ツナ缶(オイルも入れる)、水(ツナ缶の1/3量)を入れてフタをして2~3分強火で蒸し焼きにする。
-
-
3 フタをとり汁気を飛ばしてお皿に盛り付ける。
コツ・ポイント
☑パプリカは皮を下にして切ると切りやすいです。
☑ツナが飛ぶのでフタをします。
☑強火で一気に蒸し焼きにしてパプリカの甘みを出します。
☑ツナが飛ぶのでフタをします。
☑強火で一気に蒸し焼きにしてパプリカの甘みを出します。
発酵家族のFacebookページの動画をチェックしてください。おうちにいるときや移動中にチラリと見てくれると嬉しいです。
発酵家族のFacebookページ画面左の「動画」をクリックすると今までの動画もみられます。
レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は
下記のお申込みフォームよりお願いします。
▼最新情報▼
Facebook
Instagram
85kazoku で検索♪
▼レシピ掲載中▼
クックパッド