
多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下の「➡ランキングに1票」バナーをクリックにご協力くださると嬉しいです
ドレッシング、トッピング。ダブルでキウイフルーツを使ったビタミンC豊富なサラダです。
材料
★ゼスプリキウイ 1個
★酢 大さじ1/2
★オリーブオイル 大さじ1
★塩 小さじ1/2
レタス 2枚
トマト 1個
ゼスプリキウイ 1個
アボカド 1/4~1/2個
紫キャベツ 1枚
塩麹鶏ハム*コツ・ポイント参照 1/2枚
作り方
-
1キウイドレッシングを作る。ゼスプリキウイは皮をむいてすりおろす。
-
-
2その他★を加えてよく混ぜる。
-
-
3 ゼスプリキウイは皮をむき半月切りにする。トマト、アボカドは皮をむき一口大に切る。レタスはちぎる。紫キャベツはスライスする
-
-
4 器に切った野菜、ゼスプリキウイを盛り付ける。
食べる直前にキウイドレッシングをかける。 -
コツ・ポイント
▼塩麹鶏ハムの作り方▼
1、ラップをひろげて塩麹を大さじ1をラップ中央に入れる。
2、皮をとった鶏むね肉をラップの上に乗せ塩麹をまぶす。
3、ラップで包みタッパーにいれて室温で20分おく。
4、レンジで加熱する550W6分。火が通っていないようなら1分追加してそのまま冷ます。荒熱が取れたら手で裂いてサラダに使う。
1、ラップをひろげて塩麹を大さじ1をラップ中央に入れる。
2、皮をとった鶏むね肉をラップの上に乗せ塩麹をまぶす。
3、ラップで包みタッパーにいれて室温で20分おく。
4、レンジで加熱する550W6分。火が通っていないようなら1分追加してそのまま冷ます。荒熱が取れたら手で裂いてサラダに使う。
しっとり鶏ハムがタッパーとレンジで作れるからラク。
レシピではゼスプリ、ゼスプリ言ってますけどゼスプってないキウイフルーツでもOK
ビタミンCが豊富なキウイフルーツと低脂肪高たんぱくな鶏むね肉でヘルシーにおいしいサラダです。
ぜひ作ってみてくださいね。
でみカフェのひでみさんから赤米のバケツ苗を譲っていただきました。
青木だから青いバケツ。粋な配慮が嬉しいです。
バケツ苗の受け渡し場所は国分寺鈴木農園さん。
いつも野菜のことを教えてくれます。
ひまわり畑の草取りボランティアをしただけなのに、立派なズッキーニをいただきました。
立派すぎて顔を彫ってしまって、すいません。。。
丸ズッキーニがどうしてもジャックオランタンにみえてしまいました。
サマージャックオランタンをみて子供達も驚いて(あきれて?)いました。
私が楽しくしているので、そっとしておいてくれました(笑)
サマーズッキーニは焼いておいしくいただきます。
夏野菜がおいしい時期ですね。
サラダにはキウイドレッシングをかけて沢山野菜を食べましょう。
発酵家族のFacebookページの動画をチェックしてください。おうちにいるときや移動中にチラリと見てくれると嬉しいです。
発酵家族のFacebookページ画面左の「動画」をクリックすると今までの動画もみられます。
レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は
下記のお申込みフォームよりお願いします。
▼最新情報▼
Facebook
Instagram
85kazoku で検索♪
▼レシピ掲載中▼
クックパッド