またやらかした!と怒るときって何がおこってる?ゆる母さんのすすめ

多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下の「➡ランキングに1票」バナーをクリックにご協力くださると嬉しいです


何かやらかしたときは過去のやらかしも一気に思い出してしまい余計に怒りが増えてしまいます。

あの時もそうだったし
その時もそうだった。。。また同じ!

 

その時やらかしたことが何倍にもなってしまうのです。

過去のやらかしを同時に思い出しているだけ。

後から思えばそれほど怒ることでもないのにめちゃくちゃ怒っちゃったと思うのは過去の体験を思い出しちゃうせい。

怒った後の自己嫌悪に陥るとお母さんのメンタルにもよくありません。

思い出しちゃうのはアブナイ思いを再びしたくないという思いがあるから。

 

思い出してしまうこと自体は大切なことなのです。

いい思い出だって沢山あるはず。

手紙を書いてくれたことや、包丁で切った時に心配してくれたこと。

優しいところも記憶の引き出しにちゃんとしまってあるから

優しいことをしたときは過去のそのことも思い出してみます。

過去には進めない、進むべきは未来だから過去ばかり見続けることはしません。

振り返ったら前を向いて一歩踏み出します。

 

なんてね、かっこよく踏み出せたらいいけれど、実際は3歩進んで5歩下がることもあります。

それでも元気でいるし、進んでいるからまぁいいかと。

学校が始まって子供と距離をおくと客観的にみられます。

買ったばかりの消臭スプレーを子供が空っぽにしたことも今じゃ笑って話せるから(当時は怒りました、ハイ)まぁいいか。

元気だったら、まぁいいかのゆるさが子供の気持ちを安定させているのかなと思います。

 

毎回即興で作る水ゼリー。色はその時の気分で変えています。

気持ちがどんよりしているときに作ると色のバランスが最悪。気持ちがゼリーに表現されているよう。

今回はとてもキレイに作れました。紫色のグラデーションがいい感じです。

週末も水ゼリーを作ります。どんな色合いになるのか楽しみ。

自分が自分を一番好きでいたい。

洗い物が嫌いなところも、時間に追われるとオタオタしちゃうことも、全部そのまま自分を否定せず大切に。

みんなも楽しみをやってみてくださいね。


発酵家族のFacebookページの動画をチェックしてください。おうちにいるときや移動中にチラリと見てくれると嬉しいです。

発酵家族のFacebookページ画面左の「動画」をクリックすると今までの動画もみられます。


レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は

下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


▼最新情報▼
Facebook

Instagram
85kazoku で検索♪

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

おすすめ記事

  1. 【レシピあり】時間が調味料♪手羽元塩麹ケチャップ
  2. 【レシピあり】ビールのつまみに!塩麹鶏ハムわさびマヨネーズ
  3. 献立作り明後日の方向を見てない?今を見つめるご飯作り
  4. ココアちぎりパンレッスンレポ 米粉グラタン
  5. 茶柱から始まる絶対いいことがある日
  6. 分からないことが分からない
  7. ゴマをする親子 コロネの端っこまでにクリームを入れるには? 失敗オーブン竜田揚げ…
  8. 【レシピあり】子供と作るコツあり★たっぷりきのこの塩麹炒め

関連記事

  1. 発酵生活をしたいと思っていてもできない人へ
  2. 発酵とほったらかし
  3. 【レシピあり】材料4つ!ヒンヤリおやついちごヨーグルトセミフレッ…
  4. 【レシピあり】フライパンおやつカリッホクッ♪焼き芋バター焼き
  5. デザートピザ
  6. 豚バラブロック甘酒塩麹漬け 甘酒をどうやって料理に使うのか
  7. ハート大学芋 いいことありそう第2弾♪ハートの大学芋
  8. 【レシピあり】味醂いらず!切干大根と白滝の煮物 決め手は切り干し…

最近の記事

レシピ

PAGE TOP