今できることをやろう

多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下の「➡ランキングに1票」バナーをクリックにご協力くださると嬉しいです


さっきお昼ご飯を作ったのに、もうおやつ(!)
シュガースポットがではじめたバナナ消費でホットサンドを作りました。
フライパンで作れます。
ホットサンドといえばホットサンドメーカーで作るものだと思っていました。
うちにはホットサンドメーカーは無い。買う?買っちゃう??
欲しいものはキラキラして見えてしまいますが、使う頻度を考えたらすぐに買うのをやめました。
使う頻度は週1回が目安。
きっと毎週ホットサンドは作らないでしょう。きっと飽きる。
自粛中は慣れないものを使って失敗したときのダメージは相当でかいので普段の調理道具で作れるものがいいんですよ。やっぱりね。
チョコバナナホットサンド はチョコバナナ好きの息子に作ったおやつ。
娘達のように加熱したバナナがキライとか、チョコとバナナは別々にしてほしかったとか言いません。いい子♪
オールマイティーじゃない、その子だけのおやつで愛情メーターを満たしてあげたいです。
休校中は大好きな電車も乗れないし、お友達とも遊べないのがストレスでトラブルも絶えませんでした。
私は「休校中は学校からの宿題は無くてもいい派」です。
宿題ができるということは、宿題に集中できる環境とその子が持っている集中力があってこそ。
兄弟がいる我が家では集中できるわけもなく先生経験ゼロの私がいてももっと集中できず。
お家学校は何度も崩壊。
宿題ができないという達成感が味わえないまま、遊び時間へ流れるパターン。
達成感が味わえるから次へのやる気につながるのに、味わえるのはストレス。
お互いストレスもたまってよくないので不良先生(私)は声はかけますが、強制はせず、ゆるく取り組ませていました。
学校が始まってメリハリもつきました。
今、自分ができることをやろう。
自分に優しくして、子供を励まし、笑って、ご飯を作ること。

発酵家族のFacebookページの動画をチェックしてください。おうちにいるときや移動中にチラリと見てくれると嬉しいです。

発酵家族のFacebookページ画面左の「動画」をクリックすると今までの動画もみられます。


レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は

下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


▼最新情報▼
Facebook

Instagram
85kazoku で検索♪

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

おすすめ記事

  1. 幻の発酵食品☆やみつき!みりん粕スイーツ2品
  2. 新作!かまぼこパン 家族の反応は・・・
  3. 【レシピあり】モニターコラボ☆和風カルボナーラ
  4. 手作り味噌レッスン20180130 味噌作りは思い出作り
  5. キッチンリフォーム ディアウォールで賃貸極狭キッチンプチリフォーム
  6. 【レシピあり】さっぱりブルーベリーレアチーズケーキ
  7. おうち時間を親子で楽しむ★キャラメルポップコーン
  8. 来て来て!レッスン ▼発酵おかずレッスン2月▼

関連記事

  1. 子連れイベント
  2. 子供の発達障害★土曜日授業と休日モード「着替えない」とき
  3. 確定申告とホクロは取れるかについて
  4. ラジオ出演依頼のきっかけが意外でした
  5. 新しいことに挑戦してみよう
  6. 【レシピあり】ふんわりポイントを見逃さないリンゴと人参のシャキシ…
  7. 土曜学校と初めての習い事
  8. 心の耳を澄ます

最近の記事

レシピ

PAGE TOP