【レシピあり】味醂いらず!切干大根と白滝の煮物 決め手は切り干し大根の戻し汁。実は甘かった

多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下の「➡ランキングに1票」バナーをクリックにご協力くださると嬉しいです

グループレッスンもスタートです。

オンラインレッスンの詳細はこちら


0e0120a28af3fe5080830a5b41820afa?u=5410329&p=1590903504

▼味醂いらず!切干大根と白滝の煮物▼
切干大根は水で戻さずそのまま使います。
だしパックで時短でうま味たっぷりの煮物です。
白滝を入れたヘルシー和風おかずです。

作り方

1 白滝は臭みをとるために下茹でしておく。鍋に白滝を入れ、ひたひたの水を入れ沸騰させる。ザルにあげて冷ます。
13d36177820862b95403040cefa96c9c?u=5410329&p=1590903594
2切干大根はザルで洗い、キッチンバサミで2㎝幅に切る。
人参は太めの千切りにする。
F99c0e19474a296b53b498d8b20f5c99?u=5410329&p=1590903596
3鍋に白滝、切り干し大根、人参、だしパック、醤油、水の順に加える。
Ea469f2802d735cc6700ddb7f7b64aee?u=5410329&p=1590903601
4フタをして中火で15分煮る。
E103a404b80c85e7ea08474661eaea6c?u=5410329&p=1590903604
5だしパックからだしがでるので食べるときまでだしパックは入れっぱなしでOKです。
2dc8cae826132c5107eeddb87379aae4?u=5410329&p=1590903609

コツ・ポイント

☑切干大根は水で戻さず使うと煮汁が甘くなります。
☑食べ応えがある太めの白滝を使いました。
☑だしパックを使って時短で作りました。

フルーツビネガーサイダーを飲んですっきりして子供の学校の準備を手伝います。

持ち物や時間も3人とも違うので、改めて確認します。

ホワイトボードに箇条書きすると何度も言わなくてもいいし、子供達も行動しやすいです。

できるだけ一人で支度ができるよう見守りますが、気が散るとあっという間に庭で遊び始めるので一緒に確認が必要です。

体操着を確認したらおさがりの赤白帽子のゴムがのびにのびて平打ちちぢれ麺のようになっていました(笑)ちぢれ麺ゴムで赤白帽子をかぶっていたことを想像したらおかしくて笑いました。
笑っている場合じゃないー!
夜ご飯を作りながら慌ててゴムをつけかえます←裁縫大苦手
このように夜ご飯作りは大抵イレギュラーなお問合せが舞い込みます。
私は時間に追われるのが苦手です。
お問合せで自分のペースが崩れてもイライラしないよう炒め物、サラダはすきま時間で作っておきました。
夜ご飯作りも焼くだけ、もるだけ、いれるだけ、にしておきます。
鰤の甘酒味噌漬け焼き
塩麹漬け豚肩ロース
3食ピーマンのにんにく粉チーズ塩麹炒め
茄子と人参の酢醤油漬け
キュウリとカニカマのサラダ
なめこと長ねぎの味噌汁
ご飯
果物
さて、新学期が始まりますが、ひとまず5月まで本当にお疲れ様でした!!

ポジティブになれる!オンラインレッスン受付開始!

完全プライベートレッスンで自分のポジティブスイッチをみつけましょう。


発酵家族のFacebookページの動画をチェックしてください。おうちにいるときや移動中にチラリと見てくれると嬉しいです。

発酵家族のFacebookページ画面左の「動画」をクリックすると今までの動画もみられます。


レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は

下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


▼最新情報▼
Facebook

Instagram
85kazoku で検索♪

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

おすすめ記事

  1. 【レシピあり】スイーツで疲労回復?!リンゴ酢ベイクドチーズケーキ…
  2. 子供の発達障害★土曜日授業と休日モード「着替えない」とき
  3. Vt.2019米粉グラノラビスコッティ
  4. 家族が喜ぶ発酵おかず
  5. 発酵×フードロス レポ
  6. 相談できない、、、孤独の育児を救ってくれたのはコレでした
  7. 魔女パン?こねないパンレッスンレポ
  8. 【動画】こねないパン★レーズン味

関連記事

  1. 知っておきたいパン作りに最適な粉選び
  2. 甘酒米粉ロールケーキ
  3. 【レシピ】カップ発酵ティラミス
  4. その人に合わせた料理フローチャートがある
  5. 夕方のアヤシイおじさん
  6. 幻の発酵食品を使ったおかず2品
  7. 【レシピあり】長ねぎレンチンマリネ
  8. 連休最終日の夜ご飯30分で5品作る実況レポ

最近の記事

レシピ

PAGE TOP