
多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下の「➡ランキングに1票」バナーをクリックにご協力くださると嬉しいです
いよいよオンラインレッスン始まりました!
完全プライベート。自宅にいながらポジティブな気持ちになれるレッスンです。
詳細はこちら
生活応援企画!サンキュー(3900円)価格でご予約いただけます。
6月末日まで。




お家時間を楽しみたい。
昨日は子供達と味噌を仕込みました。
大豆を水につけるボールの大きさに子供達はおおはしゃぎ。
塩が多すぎてかき氷みたいと言ったり
発想の柔軟さやポジティブさ。
一緒に作ると私も子供達から元気をもらいます。
去年仕込んだ時は塩が手に染みて痛くてできなかったのに今年は手に染みることなく楽しく仕込めた子供達。
おー、成長。
出来上がりは半年後。
そのころにはマスクもいらない生活になっていますように。
味噌は納戸に貯蔵しました。
料理の試作、撮影、投稿、家でできる仕事はこういうときにメリハリがつかないのが困りごとですね。
発酵のすばらしさは伝えたい発達障害のことで悩むお母さんのご飯作りを応援したい特別な道具なんていらない。家にある道具と時間でおいしく作れる
伝えたいことはあります。
オンラインレッスンで一人でも多くのお母さんを助けたい。
店を持つとか、ロケット打ち上げるとか壮大な夢はありません。
ただ目の前のお母さんを助けたい。
どうやったらできるのか。。。
毎日考えています。
子供達がオンラインレッスンの内容をお伝えする動画を撮りました。
夜ご飯はささっと作れるものを何品か作っていたので
あいた夕方のすきま時間で動画編集したら
録音されてないという衝撃の事実。(録画はできてた)
パソコンの前でしばらく明後日の方向を見てコンディションを整えます。マジかー

気持ちを切り替えて夜ご飯。
鰤のダシ醤油焼き。
米粉をまぶして焼いた鰤。
フライパンでカリカリに焼いて鰹節を浸しておいた醤油だけで味付けしました。
カリカリ具合といい、甘くない味付けといい、絶品!
夕食後、どうしても諦めきれず動画をにらみつけてもやっぱり録音されていませんでした。原因も分からず。
しょーがない。
気を取り直して本日取り直します。録音もする(笑)
今日発酵家族のFacebookページにアップします。
発酵家族のFacebookページの動画をチェックしてください。おうちにいるときや移動中にチラリと見てくれると嬉しいです。
発酵家族のFacebookページ画面左の「動画」をクリックすると今までの動画もみられます。
レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は
下記のお申込みフォームよりお願いします。
▼最新情報▼
Facebook
Instagram
85kazoku で検索♪
▼レシピ掲載中▼
クックパッド