
学校や保育園では食べるのに(むしろお代わりまでしちゃうのに)家では食べない
苦手な人参も学校で食べてるんだったら、家で食べなくてもいいかっ。
という安心が崩れつつあります。
みんなが食べてるから食べる
残すと怒られるから食べる
食べる理由はそれぞれかと思いますが家では自我炸裂。
嫌いなもんはキライ。食べない。
せっかく作ったかぼちゃのコロッケが1個しか減ってない(1個は自分が食べた)なんて辛すぎる。
新型コロナウィルスの影響でおうちご飯が増えます。
朝、昼、晩
作っても食べてくれない日々が3食毎日続くとお母さんのメンタルは大変危険です。
ネットでレシピ検索をするときになかなか決まらないのは過去が原因です。
食べてくれなかった悲しい過去に引っ張られていると「食べさせたい料理」と「作れる料理」のケンカが起こります。
レシピ数の多さに浸かれちゃうのもこのせい。
食べたい人が願う料理とおうちでご飯を作る人が作れるは一致しません。
そこを受け入れておかないと傷つかなくてもいい人たちが傷ついてしまうことになります。
だからね、喜んでくれた料理に目を向けてみましょう。喜ばれ料理ばかりひたすら作ることはNG。食べる人は飽きます(笑)
どんな料理が喜ばれる傾向なのかを思い出すということです。
次は食べる人に聴いてみましょう。
どんな料理が好きなのか、食べたいのか。まるでファミレスでメニューを決めるかのようなラフな気持ちでね。
大事なのは食べたい料理 ≠ あなたが作る料理 だということ。
子供に好きなおかずを聞いたらこう答えました。
『刺身』
お祝いの時しか食べない刺身は普段のご飯では作れないので「えーー( ̄д ̄)」と体全部で発信してしまいます。
この時の心境は自分が作ると思っているから。
いやいや。作らなくていいの。聴いているだけだから。
気を取り直して続けて聴いてみます。
どんな魚の刺身がすき?どうして?他の魚は好き?どんなところが嫌い?・・・
質問に答えは求めません。好みを探るだけなので気分はまるでコンシェルジュ。大らかに行きましょう。
今考えることはこの2つ
1、過去の喜ばれ料理
2、食べる人の好み
それぞれ何か共通点がみつかるはず。共通点が明確になってからグーグル先生に聴いてみて。
自分一人で悩まないでね。
【緊急開催ご飯作り無料相談やります!】
今こそ発酵料理で免疫をガンガン上げるとき。
20年以上風邪をひいてないので風邪をひくとどんな症状になるのか忘れつつある発酵家族のみさよです。
ご飯作りでお悩みの方、みさよがご相談お受けします。
<こんな方におすすめ>
☑ご飯作りで悩んでます
☑朝活興味あるけど起きれませーん!
☑子供の発達障害で悩んでます。
☑作ったご飯を家族が食べてくれません。。。
<みさよってどんな人>
☑洗い物が大嫌いな発酵料理研究家
☑3時起きの3児の母。長女、発達障害の息子、次女。
☑行動力がある。
☑時間に追われるのが苦手。すぐ忘れる。手帳に書いてるのに、書いていることを忘れる。オイオイ。
☑自分一人の時間が確保されないとストレスになる自分勝手
<日程>
4/11(土)①5:30~ ②6:00~
4/12(日)①5:30~ ②6:00~
相談時間20分ほど
<参加費>
無料
<オンライン相談ツール>
・オンライン相談ツールzoomというオンラインアプリを使います。
・事前にzoomをダウンロードしてください。
zoom→https://zoom.us/
*「サインアップは無料です」をクリック。メールアドレスを入力し登録をお願いします。
・顔は非表示にできます。すっぴんOK!人形を使っても〇
・アドレスをお送りいたします。アクセスして入室していただくと私と繋がれます。
・ご自身がお飲みになる飲み物があると話しやすいです。朝に飲むお茶、おいしいよ。
<受付方法>
・DMにて受付いたします。
・受付締め切りは30分前です。
オンラインレッスンモニターを募集します。
▼レッスン内容▼
ゆでないベーグル
90分でつるつるでピカピカなベーグルを作ります。
こね時間1分なのでパン作りに時間がとれないけどパンを作ってみたい方にもおすすめ!
▼ポイント▼
☑こぼさず計量するコツ
☑オーブンの使い方(予熱って何?上段、下段の使い分け、発酵とは?)
☑こね時間1分でこねる方法
☑これだけは揃えたいパン作りに必要な道具
▼応募条件▼
☑zoomをダウンロードできる方。
☑アンケートにご協力いただける方
☑ご自宅にオーブンがある方
☑パン作りに興味がある方
▼料金▼
2000円
事前振り込み
▼日程▼
以下の中からお選びください。
▼お申込み▼
①~④をご記入の上、お問合せよりお申込みください。先着順とさせていただきます。
①お名前
②メールアドレス
③お電話番号*ご希望の方ラインIDまたはフェイスブックユーザー名
④ご希望の日程
発酵家族のFacebookページの動画をチェックしてください。おうちにいるときや移動中にチラリと見てくれると嬉しいです。
発酵家族のFacebookページ画面左の「動画」をクリックすると今までの動画もみられます。
レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は
下記のお申込みフォームよりお願いします。
▼最新情報▼
Facebook
Instagram
85kazoku で検索♪
▼レシピ掲載中▼
クックパッド