暮らしの喜び

多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下の「➡ランキングに1票」バナーをクリックにご協力くださると嬉しいです

 

双子のトマトーーー!!!!

初めて見ました。嬉しくて食べるのがもったいない。

何かいいことありそうです。

いいことを見つけたいときは上をみます。

あ、雪ーー!!

昨日は寒い日でしたね。

寒いのはホント苦手なので、おうちで過ごしました。

コロナ騒動でご飯作りの機会も増えるひとは使い勝手を見直すチャンス。

乾物を容器に入れ替えました。

探す時間が減るのも効率アップの大事な要素。

探しているときに限って見つからず、探していないときにでてくる。

毎食のご飯作りですぐに見つからないストレスがあるのは負担です。

片づけられない自分や片づける時間が無い現実を責めてしまいます。

 

プチストレスを1個づつ減らしていくと料理ももっと楽しくなります。

容器に入れ替えると見た目もすっきりします。

自分以外の人がキッチンを使う場合は分かりやすい配置や量を意識するとお互いストレスフリー。

なぜか末っ子は食材の入れ替え好きでやりたがります。

子供のやりたい!に付き合える時間を作るチャンスでもありますね。

 

暮らしの中の小さな喜びを丁寧にみつけていきましょう。

 

お気に入りのフレッシュロックは中身が見えてもちやすいです。

 

 

しょうがないから子連れで電気屋行ったりしてますが、行く場所ないー。

ネタ切れだー。

 

気になる人は発酵家族のFacebookページの動画をチェックしてください。おうちにいるときや移動中にチラリと見てくれると嬉しいです。

発酵家族のFacebookページ画面左の「動画」をクリックすると今までの動画もみられます。


レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は

下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


▼最新情報▼
Facebook

Instagram
85kazoku で検索♪

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

ナディア

おすすめ記事

  1. 【レシピあり】材料2品でメインおかず塩麹豚こまキャベツ
  2. 作る楽しみと喜ばれる嬉しさ
  3. 納豆の種類で栄養価に違いがある?
  4. 朝から誰も洗い物をしていないシンクから始まる夜ご飯作り
  5. 黒こげトースト 黒こげマシュマロトースト
  6. 笑顔で発酵する
  7. 朝時間で夜ご飯
  8. ノーコードでお仕事マッチングアプリ(原案)を作ってみた

関連記事

  1. 夜のお迎え
  2. スイカ割り2017 我が家のスイカ割り2017
  3. (時々)子供をマッサージしています
  4. 【レシピあり】フライパンおやつカリッホクッ♪焼き芋バター焼き
  5. 子供の自己肯定感を育てる
  6. 移動支援の献立作り
  7. 朝はいつも忙しい
  8. 圧力鍋だけじゃない時短のコツ

最近の記事

レシピ

PAGE TOP