誕生日おめでとう!

多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下の「➡ランキングに1票」バナーをクリックにご協力くださると嬉しいです

昨日は長女の誕生日!イエイ

14歳になり背丈も私と同じになってしまいました。

ニキビなんて気にしない14歳。リクエストはチョコケーキでした。

甘酒米粉シフォンケーキ生地をアレンジしてスポンジ生地を作る朝。

主賓ではない子供達もケーキが食べられるので朝からピョンピョン跳ねて嬉しそう。

あふれるほど乗せたイチゴはめちゃくちゃ甘いイチゴでした。ポッと買ったイチゴが甘いとすごく嬉しくなります。

 

おうちで作るケーキは作る時間が楽しい。

『食べてくれるといいな』

不安と期待がごちゃ混ぜになってクリームを泡立てる時間。

味見をする時間。

 

私はケーキをプレゼントするけど

長女は楽しい時間をプレゼントしてくれている気がします。

 

楽しく作るためには洗い物が少ない事、手を動かす時間が短い事が大事。

片づけるのも私

時間までに息子をバスでお迎えに行くのも私

 

手持ちの道具と自分の腕と余裕をひっくるめてできる方法を全力で考えると楽しく面白がって作れる方法が見つけられます。

見つけようと意識することがご飯作りにも役立つことだと思います。

 

 

発酵家族のFacebookページでは動画配信をしています。おうちにいるときや移動中にチラリと見てくれると嬉しいです。

 

画面左の「動画」をクリックすると今までの動画もみられます。


レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は

下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


▼最新情報▼
Facebook

Instagram
85kazoku で検索♪

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

ナディア

おすすめ記事

  1. 【レシピあり】失敗いらず♪バレンタインにベイクドチョコチーズケー…
  2. 【レシピあり】材料2品♪鶏肉とキャベツのミルク煮
  3. 1人の時間と家族の時間
  4. 世界で1つだけスマイルスティックパン
  5. 今年最後の発酵弁当
  6. 日々酒粕
  7. 今だからこそ大切な人と食べる時間を大切に
  8. 野菜たっぷり♪産前ご飯作り

関連記事

  1. 笑顔で鰹節の香りを楽しむ★ガイドヘルパーとして教えられたこと
  2. 干し芋 ワクワク♪おみくじ茶巾の夜ご飯
  3. 通院と夜の月
  4. 毎日のご飯作りとパフェの共通点
  5. 発酵弁当☆休める時なのに休めない
  6. 料理は呼吸のように自然であれ
  7. 疲れた年末に作った子供と作ったほっこり夜ごはん
  8. ゼッケン これだけは苦手なもの

最近の記事

レシピ

PAGE TOP