『作る』と『買う』の天秤

多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下の「➡ランキングに1票」バナーをクリックにご協力くださると嬉しいです

塩麹クッキー

顔をつけたらますますカワイイ。

クッキーは焼いているときの香りがとても幸せにしてくれるので時々むしょーに焼きたくなります。

クッキーを焼くようになったのは子供を産んでから。

それまではクッキーは買うものでした。

クッキーに限らず『買う』と『作る』を天秤にかけるとうになったのは出産が影響しています。

母としてのイメージ(手作りあたりまえ論)が大きすぎると重いよね。

自分で天秤のバランスが取れるように自分の気持ちに素直になることも大事。

メモの魔力を読んでからメモる機会も増えました。

子供へ対する気持ち、仕事に対する気持ちもありのままに書いています。

書くと気持ちが整理されますねー。

 

クッキーを作れない理由はレシピを知らないからじゃなく、ちょっとしたコツを知っているかどうか。例えばクッキーめんどくさそうあるあるの1つ

『バターは柔らかくなるまで室温に戻す』

バターはそもそも冷蔵庫に保存している=冷たい・硬いのですぐにクッキーを作れない。

柔らかくする方法が選べればクッキー作りへのハードルが1つ減ります。

豚汁に入ってそうなくらいの厚みにバターを切って湯煎に3秒つけるとバターは柔らかくなってきます。

ということはバターを柔らかくするには

『薄さ、温度』

が重要なの。

言いたいことは何事も手段は百万通りあるということ。根拠はないけど、そう信じています。

食後のりんご。

包丁ではなく息子がピーラーでキレイに皮がむけました!

お箸や取り皿を出すといった地味手伝いとは違って花形手伝い(火や包丁を使う)は子供がやりたがります。

ピーラーで皮むきを誘ったら興味を持ってくれました。

しめしめ(笑)

参加することで喜びを感じる。

そのためには参加させる余裕を持つことを意識することから始まります。


出張レッスンは3月末にてお休みします。再開時期未定

先日のレッスンはこねないパン、塩麹グリル、根菜おかかオーブン焼きをご紹介しました。

興味がある方は下記の「お問合せ」よりご相談ください。

レッスン受付可能日➡3月3日㈫10日㈫13日㈮24日㈫27日㈮ *10:30~13:00

料金➡プライベート:18000、2人:9000円、3人:7000円、4人以上ご相談ください。別途小平自宅からの交通費。


レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は

下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


▼最新情報▼
Facebook

Instagram
85kazoku で検索♪

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

ナディア

おすすめ記事

  1. 【レシピあり】野菜嫌いの子供が食べた!八方だしで♪ごぼうのカリカ…
  2. お母さんの『もっと早く言ってよー』 の裏側 |レシピあり★バット…
  3. 子供の成長とクリームを絞ること
  4. エピは楽しい!みんなで食べたくなるパンだから
  5. 子供が料理で失敗しても立ち直った理由とは
  6. 【レシピあり】ほうれん草と生ハムの塩炒め
  7. 発酵弁当☆特別支援級三者面談
  8. 【レシピあり】シャリ♪手作りバニラアイス

関連記事

  1. モーレツに疲れた時の夜ご飯作り。オーブン料理とか
  2. おいしい!ちくわの紅ショウガ天ぷら
  3. 朝は甘酒バナナシェイクでスタート
  4. 床に塩を全部こぼす夜ご飯作りの始まりとその後
  5. 悩みを相談するとき
  6. レシピリンクあり|髪を切ったか気づくかどうか
  7. 【レシピあり】米粉パウンドケーキ★バター無し
  8. 紅葉 できたことをみる習慣

最近の記事

レシピ

PAGE TOP