
多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下のバナーをクリックにご協力くださると嬉しいです!
思ったこと、やりたいことをノートに書く習慣を続けています。
学校で用事をすませ、子供の相談窓口予約時間の30分。
すきま時間でノートにつづります。
忙しいから、疲れているからと理由を言うのは簡単です。
疲れていてもご飯は手料理を作るべしとは思いません。
いかなる環境でも自分らしくあれ、と言いたい。
私は「オモシロガル」ことがしたい。
育児も料理も。
昨日は雑然をオモシロガル。
料理教室でもないアシスタントもいないご飯作りは食器と昨日までの残りおかずの片づけから始まります。
ご飯作りはいつも雑然から始まります。
手のひらに乗る量(足りないー)の中途半端に余ったきんぴらと豚肉と玉ねぎの炒め物。
バイバインで量を増やせればいいのに。。。
片づけながら作る夜ご飯作りは30分が目安。
雑然に手をつけて形にするのにガムシャラな気持ちでいるのはヤメました。
バイバインはやっぱり無いし、今の環境で作れる方法に目を向けたほうがオモシロイ。
圧力鍋で作るとあっという間にスープができる。
オモシロイ。
味見したときの塩加減と塩味スプーンで計った時の塩加減レベルが同じで(ちょうどいい塩梅)でオモシロイ。
いつものご飯作りは実はオモシロイことであふれています。
育児の困りごとがピークに近いほどに達し、「これはイカン、イカンです」自分の中の何かが動き出しました。
そういうときは向こうからやってくるもので驚くほどあっさりと困った次の日に相談の予約ができました。
相談しながら忘れちゃうのでノートにメモりまくる。
モヤモヤしてたらモッタイナイ。動いて、考えて、また動く。
相談窓口は自分で探して相性のいい人を見つける。
見つからないこともあるのが現実ですが、見つかるかもしれないのに私は動かずにはいられない。
マジやばい
そんな時は空をみます。空をみているときはどんなことも忘れちゃう。
空ってこんなに青い
相談して気づいたことを子供達や夫とシェアしたら気持ちもすっきりしました。
レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は
下記のお申込みフォームよりお願いします。
▼最新情報▼
Facebook
Instagram
85kazoku で検索♪
▼レシピ掲載中▼
クックパッド
ナディア