【レシピあり】シャキシャキ♪れんこんのにんにく醤油炒め

多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下のバナーをクリックにご協力くださると嬉しいです!

でんぷん質が多いれんこん。
太めに切ったれんこんを炒めて外が香ばしく中はほくほくにしました。
味付けは醤油だけ。
にんにくのパンチが効いた食べ応えのある野菜のおかずです。

材料4人分

れんこん 300g
にんにく 1/2カケ
醤油 大さじ1
油 大さじ1

作り方

1、れんこんはピーラーで皮をむき縦半分に切る。太いものは縦4等分にする。5ミリ幅に切る。
中火にして油を入れたフライパンにれんこん、にんにくを加えて炒める。両面こんがり色がつきはじめたら火を止めて醤油を加える。

2、よく混ぜる。水気が残っていたら再び火をつけ弱火で水気を飛ばす

 

ポイント
☑にんにくは焦げやすいのでれんこんと同じタイミングで炒めます。
弱めの中火でじっくり炒めます。焦げやすいので醤油は火を止めてから入れます。

☑れんこんの調理は手を切りやすいので注意!
5ミリ幅にれんこんを切るときは包丁の先をまな板につけながら包丁をおろすようにすると厚みが均一に切れます。
慣れないうちはゆっくり切るようにしてコツをつかみましょう。

柿好きとしては柿の時期が終わりになりつつあるので本当に本当に残念。

地元の柿畑をひそかに「みさよの柿畑」と呼んでいるほど柿が大好き。

熟した柿があったのでオーブンで焼いて焼き柿にしました。

生の柿とは違った風味になってこれもまたおいしい!!!

予熱から柿をオーブンに入れてパンが焼きあがるまでじっくりじっくり焼きます。

パンを焼くついでに柿を焼くのか
柿を焼くついでにパンを焼くのか

最近はどちらが先なのか分からなくなっています(笑)

熟した柿がおうちにあるかた!ぜひぜひ焼いてみてください。


ナディアさんでもレシピが見られます。


レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!

85kazoku で検索♪

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

▼最新情報▼
Facebookをチェック

おすすめ記事

  1. 娘体育祭弁当
  2. 【動画】かぼちゃ甘酒アレンジレシピ3品| ワンオペ育児につかれた…
  3. 新学期スタート
  4. ピックアップレシピ☆肉が苦手な娘に捧げるヤンニョムちくわ
  5. 世界一ずぼらでヘルシーなパン【紅白♪こねないパンレッスン@高円寺…
  6. 子供二人の宿題を母親一人でみる現実でうまれた私の習慣
  7. hspと発酵料理と育児|些細な刺激を察知する
  8. 子供の発達障害★てんかんその⑧

関連記事

  1. 発酵レポ★東京の地酒・地ビール蔵
  2. ナタデココも発酵食品だった
  3. 子供と一緒に料理を作るときに気をつけていること3つ
  4. 【レシピ】子供ウケ◎!塩鯖そぼろ 発達凸凹育児の夏休みの現実
  5. ご飯を食べて米粉パン
  6. 長女とマンツークッキー教室
  7. 発酵×フードロス レポ
  8. 【レシピあり】米粉オートミールクッキー★バター無し

最近の記事

レシピ

PAGE TOP