焼かない!オーブン機能の以外な使い方

オーブンって難しそう
レンジ機能は使うけどね~

 

家庭のレンジはオーブン機能がついているものが増えましたね。

みなさんのおうちはどうですか?

オーブン機能ありますか?

あるけど、使っていないんじゃぁないですか???

 

オーブン機能を使わないということは

休日の旦那さんを家事に巻き込まないくらいもったいない。

使わないとモッタイナイオーブン機能をご紹介します。

オーブンには必ずといっていいほど「発酵」モードがあります。

「発酵」は40℃くらいのぬる~い温度のこと。

オーブンによっては30℃、35℃、40℃といった

細かく温度を設定できるものもあります。

 

発酵機能を使ってパンを発酵させるわけではありません。

おかずを「保温」させるときに使います。

例えば昨日の平日のうちの夫夜ご飯。

おかずをお皿によそって天板に乗せてオーブンで保温しておきます。

お風呂なのでこのお皿って耐熱?耐熱じゃない?なんて気にするこたぁーありません。ほんのり温かい状態でキープできます。

子供達と私が食べるときも発酵機能は大活躍。

「ご飯だよー!」と言ってもすぐにご飯にならないので

おかずや取り皿は発酵(保温)させています。

お皿に盛り付けてお風呂にだって入っちゃうこともあります。

 

休日の旦那さんをイメージして(笑)オーブンの発酵機能使ってみてください~。


いつも読んでくれて本当にありがとうございます。めちゃくちゃ励みになります!!

多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下のバナーをクリックにご協力くださると嬉しいです!!


レシピブログに参加中♪


ナディアさんでもレシピが見られます。


レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!

85kazoku で検索♪

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

▼最新情報▼
Facebookをチェック

おすすめ記事

  1. ドリームブックと夜ご飯前子供達と瞑想
  2. もう2時間?!発酵お買い物ツアーレポ
  3. 【レシピあり】こねない天然酵母パン
  4. 肉団子と春雨のスープ 発酵作り置きおかず<その12オーブン肉団子アレンジレシピ>
  5. 【レシピあり】にんじんたっぷり♪塩麹にんじんドレッシングサラダ
  6. 【レシピあり】ちくわとマッシュルームの塩麹アヒージョ
  7. 【レシピもあり】食べないのは自分が悪い?子供の偏食について思うこ…
  8. 【レシピあり】レンチンおかかにんじん

関連記事

  1. おすすめおかずについて
  2. 発酵弁当☆来週ラジオ出演
  3. 空をみよう
  4. 夏休み宿題『親の職業インタビュー』を受けました
  5. 発酵と人の共通点
  6. 【レシピあり】野菜たっぷり♪ピリ辛チヂミ
  7. 子供と一緒にご飯作り。ご飯のおかずは鯵だけなのか問題
  8. 圧力鍋だけじゃない時短のコツ

最近の記事

レシピ

PAGE TOP