【レシピあり】朝の定番♪フレンチトースト 週末に作ってみて~

ちょっと硬くなった食パンはフレンチトーストにリメイク。
気取らず作れるフレンチトーストは卵液と食パンで作ります。
卵液は卵、豆乳、砂糖、バニラオイルを混ぜるだけ。

前日に食パンを卵液に浸すところまで作っておくと
翌朝起きるのが楽しみなりますよ♪

 

準備、食パンは厚さ2㎝くらいにスライスする。縦半分に切る。

1、卵液を作る。容器にA卵 2個、無調整豆乳 200g、砂糖 大さじ2、バニラオイル 少々を

加えよく混ぜる。食パンを卵液につけて時々返しながら20分つける。

2、2回に分けて焼く。フライパンにバターの半量(5g)を加え、中火にする。バターが溶けたら半量の食パンを並べ焼く。香ばしく焼き色がついたら裏面も同様に焼く。

3、器に盛り付ける。ミントや果物を添える。

ポイント

☑無調整豆乳は牛乳でも代用できます。
☑大きいフライパンがある場合は1回で作ってみてくださいね。
☑パンがカラッカラに乾いているときはつけるときにフォークで穴を開けると中まで卵液が染み込みます。
バニラオイルが無い場合は省いても大丈夫です。

バニラの香りも発酵して作られたもの。

人が無しえないワザですよね。微生物バンザイ!

 

朝ごはんでたくさん作ったフレンチトーストは

子供達が夜ご飯のデザートでも食べていました。

フォークを使わず手づかみ食べー。

行儀が悪いですが、いいよ~。

 

大雨の昨日、国分寺のJAはたくさんの野菜が並んでいました!

天候によって収穫が左右される農家さん。この大雨で被害が広がらないように祈るばかりです。。。

”すごい雨ですね。雨だけど、農家さんに沢山野菜を並べてもらいました”

レジのおばちゃんと世間話。こういう触れ合いっていいですよね。

新鮮野菜を見ると、ついつい手に取ってしまい、ついついカゴに入れてしまう(笑)

沢山買いました。ジャン!

入り口ではハロウィンかぼちゃもおいてありましたよ。

デカ!!

直売所は毎回ラインナップが違うから

ちょくちょく行こうね、直売所♪♪


いつも読んでくれて本当にありがとうございます。めちゃくちゃ励みになります!!

多くの方に発酵を使った手抜き料理が広がるよう下のバナーをクリックにご協力くださると嬉しいです!!


レシピブログに参加中♪


ナディアさんでもレシピが見られます。


レシピ開発・監修・執筆などお仕事のご依頼は下記のお申込みフォームよりお願いします。

日本の発酵を世界へ!


インスタグラム フォローくださると嬉しいです----!!

85kazoku で検索♪

▼レシピ掲載中▼
クックパッド

▼最新情報▼
Facebookをチェック

おすすめ記事

  1. 夫野菜炒め 子供に料理をさせる目的とは
  2. 子供が初めて作るオムライス
  3. 焼柿で自己肯定感を上げる
  4. 野菜たっぷり♪産前ご飯作り
  5. 子供の発達障害★てんかんその⑫
  6. どうして甘酒をお菓子に入れるのか
  7. 【レシピあり】失敗いらず♪バレンタインにベイクドチョコチーズケー…
  8. 【レシピあり】こねない天然酵母パン

関連記事

  1. できない言い訳を考える前にできることに感度を上げる
  2. 子連れイベント
  3. newオーブン到来
  4. 喜ばれぬおかず
  5. 野菜嫌いな子供が人参タルトを食べるのか実験。結果は?
  6. 梅雨明けが待ち遠しい夕方の空
  7. 【レシピ】9割野菜が苦手な娘が食べた☆春キャベツのアンチョビ炒め…
  8. 週末の夜ご飯は洗い物楽々キャンペーン

最近の記事

レシピ

PAGE TOP